Arkitekture / Rationalis Impetus

「韓国のAnekdoten」というキャッチフレーズで話題らしい韓国のバンドの 2022 年デビュー作。個人的には Anekdoten というよりは Kotebel 的な雰囲気を感じたりしました。

オールインストで、メロトロンを多用したダークで叙情的な演奏が特徴的です。しかし、このバンドのカラーを出しているのは重厚なベースとキーボードが基礎を支えながら、ヴァイオリンとサックスが前面に出てくるところかと思います。もちろんメロトロンの音色もですが。

このサックス・フルートとヴァイオリンのフロントは 2 人とも女性で、特にアルト、バリトン・サックスとフルートを持ち替えながら印象的な音を出すサキソフォーニストが、印象的な中でも特に印象的です。

このバンドの前身バンドが 2019 年にシルエレに来てたみたいですね。

cignature / My Little Aurora

cignature が 1 年 2 ヶ月ぶりにカムバしていましたね。このタイミング(カムバから1ヶ月ほど)で紹介するのはこのブログあるあるです。

cignature の何がいいって、突き抜けるようなポップ路線がいいですよね。イマドキなかなかこういう王道のポップスってないんじゃないですかね。曲自体は EDM とかハウスとか言ってるんですけど、どう聴いてもポップです。まあ EDM 自体、ジャンルではなくハウス、ポップ、テクノなんかの要素を含む音楽を指すらしいですが。

活動曲 “Aurora” は跳ねるようなかわいらしい曲でいいですね。

アルバム 1 曲目の “I’m Okay” はハードなギターのリフが印象的なポップ曲で cignature 感炸裂でいいですね。

3, 4 曲目の “Palace”, “Parade” もいいです。特に “Palace” 流れるようなサビ(?)のところが特に!!

久々のカムバですが、変わらず(?)活動しているのがうれしいですね。今後もがんばってほしいです。

2022 年 Girl’s K-POP Top 20 〜番外編(3)〜

今日紹介するグループ、曲は別に 2022 年振り返りでなくてもいいのですが、2022 年ですし、紹介しようとして結局できなかったやつですし、もちろん Top 20 の候補にも選んでいたので、とりあえず振り返りというテーマで書いてみます。

これまでの振り返りはこちら。

Top 20 に選んだ曲は、大体が活動曲やリリースした中のメインの曲ですが、今日紹介するのは活動曲よりもアルバム収録曲のほうがええやん、と思ったやつです(過去の Top 20 ではそういう曲も選んでましたが今年は落としました)。

タイトルはアルバム名です。

Queenz Eye / Queenz Table

“Yummy Yummy” という曲で音楽番組に出ていた Queenz Eye。グループ名は、女王の目のように輝くアイドルという意味が込められているそうですね。

この曲もいい感じですね。個人的にはカップリングの “Before&After” がソウルフルで良い曲だと思いました。まあ活動曲としては “Yummy Yummy” のほうが勢いがあって良いかもしれませんが。

全員韓国人のグループというのも今となっては珍しい?

Fifty Fifty / The Fifty

“Higher” という爽やかな曲でデビューの Fifty Fifty、こちらも全員韓国人ですかね。グループ名は、人生で選ばなければならない二つの道、現実世界と理想世界、その間をある時は時間と空間を超えて行き来する50対50、そのような意味を込めた命名だそうで。

この MV の出だしからは想像できない爽やかで軽快な良い曲ですね。でも、デビュー曲にしてはインパクトに欠ける気がする気もしない気も…

このアルバムは良曲揃いで、デビュー曲なら勢いのある “Log in” って気もするけど、これだと他との差別化という意味でインパクトに欠けるのかな?

上の 2 曲よりも個人的に気に入ってるのは、アルバム 1, 2 曲目の曲。全部の曲に公式 MV があるの、結構気合入ってる?

1 曲目の “Tell Me” は少しレトロなシティポップな感じのあるソウルフルな曲。

2 曲目の “Lovin’ Me” は透き通るようなボーカルで淡々と進むところからドラマチックに盛り上がるところが良いです。


どちらのグループも今後の活躍を期待してます。振り返り、まだやるかもしれないけど、もうこれで終わりかも?😅

2022 年振り返り(K-POP 以外編)

(2022-01-09 紹介するのを忘れていたアルバムを追加したので日付も更新しました)

昨年は K-POP でさえも聴く時間が減ってた気がするのにそれ以外となると、もうココで紹介したアルバム数枚しかないんじゃ? って感じですが、一応 K-POP 以外も振り返っておきます。

K-POPの振り返りはこちら。

TEE / Total Edge Effect

これもレビューしようしようと思って時期を逸してしまったやつ。日本のシンフォフュージョンプログレ TEE の 5th アルバムです。

TEE は、フルートによる流れるような叙情的なメロディとテクニカルなギター、美しいキーボードが特徴的で、聴いていると幻想的な風景を浮かんでくるような感じですが、このアルバムでもその特徴が存分に感じられます。

1 曲目の出だしのピアノのメロディと続くフルートのメロディを聴いただけでもう存分に TEE の魅力が感じられてうれしい気分になりましたね。

フルート入ってことで、カナダの Maneige や、スペインの Gotic なんかと比べられたりすることが多いのかもしれませんが、TEE はもっとどこか懐かしい日本の風景が浮かんでくるような幻想的な美しさがあり、Gotic とはまた違った味わいがある気がします。

Brad Mehldau / Jacob’s Ladder

プログレに触発されたというこのアルバム、なかなかのプログレで衝撃的ではありました。

この曲なんて最高です。

Persefone / Metanoia

私がプログレメタルにより深くハマるきっかけとなったバンドのひとつ、Persefone のアルバムも今年序盤に出ました。

そして前作からの流れを組む組曲の Part3、ほぼインストの “Consciousness, Pt.3″、10 分を超える大作ですばらしいです。

期待通りの静と動の対比、デスヴォイスとクリーントーンヴォーカルの対比もすばらしく、ギミックに富んだ緩急をつけながらの展開もまったく飽きさせず、今でも結構聴いています。

JPL / Sapiens Chapitre 3/3: Actum

リリースを重ねるごとに Nemo との差異がなくなってきている気がする JPL。高品質のアルバムをリリースし続けているフレンチプログレシーンバリバリ現役のバンドです。

このアルバムは 3 部作の最後を飾るアルバム。伸びやかなギターが気持ち良いシンフォプログレですね。

JPL ではなく、Nemo の 1st を再録したアルバムも出ていて、そちらも結構聴きました。


あとは新作ではなく過去を懐かしむ的なこの 2 枚も良かったです。どちらもかなり聴き込んだアーティストなので、こういう作品がリリースされるのはうれしいですね。

Minimum Vital / Live Minnuendo 2021

John McLaughlin / The Montreux Years

2022 年 Girl’s K-POP Top 20 〜番外編(2)〜

まだまだ引っ張ります、2022 年振り返り。

これまでの K-POP 関連はこちら。

K-POP 以外の振り返りはこちら。

今回は「なんでコレ入れてへんねん!?」って怒られそうな曲をテーマにやってみましょう。

Nature / Limbo!

あれだけ新大久保まで観に行ってるのになんで? って言われそうです。この曲はカムバのときにレビューしようとして結局できなかったんですよね。レビューしようとした程度には気になってた曲ではあります。

“Rica Rica” に続いて、この曲もアイドルのカムバ曲と色モノ曲のギリギリの路線を狙ってていて、ギリギリで踏みとどまってる曲だと思います。

でも曲としてもなかなか良くできた曲ではあると思います。どちらかというとリズムが強調された序盤から流れるようなメロディに変化するところもスピード感あってスリリングですし、ダンスも良いと思います。

Show Champion の 1 位候補にも入りましたね(活動終了後だったけどw)

Busters / Broken Clock

新生 Busters の曲。この曲もかなり気に入って聴き込んだ曲で、最初は Top 20 に入れていました。抜いたのは抜く理由が見つかったからという感じで、本当に選んでいてもおかしくないくらいの良曲でした。理由は単に 4 月にリリースしたアルバムでは単に収録曲の 1 曲だったというだけです。7 月にファンが選んだ曲(?)ということで、新たなアレンジで出した曲でした。(この曲で活動したんかな?)4 月にこの曲で活動してたら選んでたかも。

チャイムが鳴ってこの曲調だと昔のヨチンを思い出してしまいます。:-)


さて、ここからは最初 Top20 候補として選んだんですが、ビッグネームばかりで、判官びいきではないんですが「ビッグだからこれくらいいいのは当たり前。もう一味刺激がほしい!」と思って外した曲です。すげー上から目線なところはご容赦をw

STAYC / RUN2U

ブラック・アイド・ピルスンプロディースってことで安定した曲をリリースし続けている STAYC、この曲は評価高いですよね。

流れるようなメロディとソウルフルな R&B 感が私もとても良い曲だと思いますよ。ただ、個人的にはもうひとつインパクトがほしいところです。最近 K-POP でも、この曲と同じような感じの R&B 系の曲も増えてきてますので。

Red Velvet / Feel My Rhythm

この曲はさすが Red Velvet としか思わないほどの高品質な曲でした。

美しいゆったりとした曲で、それがこの曲の魅力でした。

IVE / After Like

IVE も高品質な曲をリリースしていました。この曲を含め、IVE は結構聴きましたね。

EXID / Fire

この曲はインパクトが足りないとかではなく、10 周年記念アルバムってことでカムバ曲という感じでもないので外したのでした。

トラップベースのリズムが強調されたところから強烈な歌唱力が堪能できるメロディアスなパートへの自然な変化とか、EXID らしさが詰まった曲でさすがという感じでした。ちょっとオリエンタルな感じなところも良いですね。

Dreamcatcher / Vision

すっかりベテランの Dreamcatcher も安定した品質の良曲をリリースしましたね。ハードな Dreamcatcher らしさは残しながら曲ごとに少し違ったスパイスが効いていた感じがします。”Maison” も良かったけど、よりスパイスが効いた感じの “Vision” を Top 20 候補として選んでました。ただ、デビュー直後に感じたほどはインパクトを感じなくて、リラックスした感じのベテラン感を感じた所が Top 20 から外した理由ですかね〜

aespa / Girls

aespa も聞けば聞くほどハマっていく感じの曲を出しましたね。

Illusion も Girls と同じくらいはハマりました。


振り返りと称したこのネタでの引っ張りはまだ続く予定です😂