2024 年 Girl’s K-POP Top 20(2)

今年の 20 曲の後半です。第一弾の 10 曲はこちら。

Gyubin / Really Like You

爽やかな青春ソングが印象的で良いですね。メロディもいいですし、このギターのカッティングが印象的!というわけで、ギュビンちゃんはギター弾いてる映像を紹介したかった!ギターの腕もかなりのようですね。

YEAHSHINE(예빈나다) / Stay with Me

昨年に続いてイェビンナダちゃんのこの曲を選びました。こんな感じのバンドサウンド好きですねえ。ギュビンちゃんの曲とも(私の中では)雰囲気似てて、こういうのが好きなんだなあと思ったりしています。

QWER / T.B.H(고민중독)

昨年の “Discord” もめちゃくちゃ好きで、でもリリース(デビュー)時点では知らなかったので、昨年書いた Top20 に入らなかった QWER。今年も安定して良曲をリリースしました。

今年の曲で選ぶとすればこの曲でしょう。J-ROCK なんかの良いところをうまく取り入れた感じの気持ちの良いサウンドです。

テレビの音楽番組に出てないのに、チャートはずっと上位ですね(今でも)。チョダンちゃんが夜中にインスタライブ始めたので観に行ったら、ドラムの練習の中継だったりして、そういうのもいいですね(笑)。しよみんの圧倒的な歌唱力も気持ち良いです。

KISS OF LIFE / Midas Touch

これまで KISS OF LIFE の曲はいまいちピンとこなかったのですが(個人の好みです)、この曲はドンピシャ!叙情的なメロディが良いです。

Yena / NEMONEMO(네모네모)

IZONE の中では特に好きではなかったイェナですが、ソロの曲とパフォーマンスはいいですね。突き抜ける感たっぷりのイェナ感が気持ちいいですね。一発でイェナと感じられる曲とパフォーマンスが良いです。

ちょっと雰囲気違うんですが、日本曲の “DNA” は結構メロディが好みでした。

Billlie / remembrance candy

いつもちょっと他とは違うぞ、という感じの不思議な雰囲気漂う曲をリリースする Billlie ですが、この曲もそんな感じですね。毎回違う感じの曲なのに、なぜか全部 Billlie という感じがするのはなぜでしょうw

Moon Byul / TOUCHIN&MOVIN

ムンビョルの曲も結構毎回私好みです。この曲もレトロ感あふれるファンキーな感じの曲で良かったです。

この曲を選ぶか、”Is This Love?” を選ぶか迷ったのですが、よりキレが良い感じがする “TOUCHIN&MOVING” を選びました。

NewJeans / Supernatural

あまりこのブログでは王道を行く超メジャーなグループは紹介しない傾向にあるのですが、NewJeans はちょっと懐かしい感じのテクノやドラムンベースとか、おじさんにも受け入れられる要素が散りばめられていて結構聴きました。

この曲か、ドラムンベース風の “Right Now” でかなり迷ったんですよねえ。

今年はオフラインイベントで、全員を間近でガン見できたのも良かったです。ヘインからサインもらう時は微妙な距離がありましたけど😂

色々ありますけど、来年も思いっきり活動してほしいですよね。

cignature / Poongdung(풍덩)

cignature は、日本でイベントあったら絶対行くと思ってたのに… 残念です。彼女たちはI大阪で MV まで撮ってたのに…

ここ数年は気持ちの良いサマーソングを提供してくれてましたが、今年のサマーソングも良かったですね。

ILLIT / Magnetic

ILLIT は、最近の “Cherish” と迷ったのですが、やはり ILLIT を印象付けたこちらかなということで。

NewJeans と同じように、K-POP でありがちな重厚なヒップホップでなく、軽いテクノって感じのところがいいですね。


ここまで Top20 ご覧いただきありがとうございました。いかがだったでしょうか? 「いつものブログ主の趣味やな」と思ったかもしれませんねw

あまり頻繁に更新がなかったこのブログを今年もご覧いただきありがとうございました。コメントもありがとうございます。十分にお返事できてませんが、いつも楽しみにしています。

来年もマイペースで続けようと思いますので、引き続きよろしくおねがいします。みなさん、良いお年を。

NewJeans ‘Supernatural’ オフラインイベント

NewJeans の日本デビュー版を 2 枚ほど買って、応募したら運良く個別サイン会が当たったので行ってきました。当たったのはヘインです。

昨年のヨントンでミンジとは話してましたが、リアルで NewJeans を見るのは初めてでした。

サイン会前に、会場側面の小さなステージに全員揃って登場。このステージがヘイン列の隣だったので、近くで見れて満足!!

各部ごとに話の内容は変わっていたようですが、簡単なあいさつの後、1 部は「日本で食べて美味しかったもの」でした。

たこやき、すきやきあたりが多かったかな。ハニだったと思うけど、何かの刺し身って言ってたけど聞き取れなかった。

ヘイン「私はおいしいものが好きで選べません。どうしてこんな質問を…」(笑)

サイン会はひとりあたり 20 秒ほどでした。三言くらいがギリギリだったかな。会場はダニエルの楽しそうな英語が響き渡ってました。ヘインは直前まで全く音が聞こえなかったけど、前の人は一番かわいいポーズを要求してたみたい。

私は普通にいくつか会話してきました。私は韓国語、ヘインは日本語の謎会話なのはいつものことですw

私「アンニョンハセヨ~。うわー、かわいい」
ヘイン「ありがとうございます」
私「メガネが良く似合ってますね」(この日はメガネ姿でした)
ヘイン「うわ、ありがとうございます」
私「私の子もヘインちゃんのファンで、良く一緒にNewJeans聴いてます」
ヘイン「本当ですか?」

このあとありがとうございますって言ってた気もするけど、スタッフの「お時間です」って声の方が大きくて定かでは…w

今回の活動のパフォーマンスにいないので、イマイチ私の中では印象が薄かったヘインちゃんもしっかり印象に残って良かったです。

2023 年 Girl’s K-POP Top 20 〜番外編(2)〜

さて、番外編 Part.2 ですが、まずは「大物だし、わざわざこのブログで紹介しなくても」というかわいそうな(?)理由で落ちた大物から紹介していきましょう。

(G)I-DLE / Queencard

さすが安定の良曲を提供してくれる (G)I-DLE ですね。この曲も良いんですが、私の好みからはズレてるし、まあ大物だしってことで…。

IVE / I AM

IVE は好きな曲とそうでない曲の好みがかなりはっきり分かれるのですが、この曲はかなり好みでした。まあ、このブログで取り上げなくても十分取り上げられてますよねw

NewJeans / ETA

引き続き「まあこのブログでセレクトしなくても」って感じの曲🎶

2023 年はミンジとのヨントンもやった NewJeans。K-POP と関係なく、結構ハウス系のサウンドは好きなんですよね。

ハウス系のノリだけでなく、念仏系にならずにメロディもあるところがいいですね。

MAVE: / What’s My Name

ここからはちょっと趣向を変えて紹介。

MAVE: は以前から聴いてましたが、この曲は初めて私に刺さりましたね。音楽番組にも出てるんですねw

まあ、落ちた理由はバーチャルだから、ですかね。リアルで触れ合える可能性のあるアイドルがいいですね😂

この曲だけでなく、アルバム全体結構良い出来です。

fromis_9 / #menow

fromis_9 らしさにあふれる、さすがの良曲でしたね。

この曲を含むアルバムは 2023 年聴いた回数上位に入ってましたし、私好みの良曲ですが、ちょっとインパクトには欠けたかなあという印象です。

YERIN / Bambambam

元ヨチンちゃんたち、この曲に限らず結構良い曲を出してきてませんかね。この曲も良くて、曲調は思いっきり私好みです。

期待通りでインパクトに欠けるところはありますので…

NMIXX / Party O’Clock

この曲は最後まで入れるかどうか迷った曲でした。

昨年書いたエントリーでも書いてるんですが、もうひとつ決め手に欠ける感じはしました。

QWER / Discord

昨年書いた(1)でも書いたのですが、昨年くらいからカムバやデビュー情報を集めるのが難しくなり、たぶん全く聴けていないアーティストが 2022 年まで以上に多かったと思います。

で、このグループもそう!! この曲がなぜ入らなかったかというと、もちろん 2024 年になってから初めて聴いたから😂

なんて読むかわからんグループですが、どうやらアルファベットそのまま読むようですね。

疾走感があってエネルギーあふれるようなところが良いですね。メロディも良くて引き込まれていきます。

ガールズバンドなんですね🎸

KStyleのイベントで来月来日するようですね。元 NMB48 メンバーもいますし、日本イベントも期待できるのかな?w

アルバム全体としても良いですよ。

というわけで、2023年のお話はここまでです。引き続き今年もよろしくです。

NewJeans 2nd EP ‘Get Up’ オンライン特典会

記録のこしです。

うちの子が NewJeans の CD 買ったけど、ヨントンは「ええわ」というので変わりにお父ちゃんが応募しました。競争率が一番低そうな、ひとりとのオンラインツーショット撮影会に応募したらミンジが当たりました。

わずか 30 秒のために 1 時間くらい緊張するのはいつもの話😂

WithLive meet&greet でのオンラインツーショット撮影会は初めて。開始後 5 秒でカウントダウンが始まり 10 秒後に画面ショットが撮られます。その後 15 秒ほど会話が楽しめるというものです。

ツーショットは失敗、自分の顔がはみ出して写ってない😂まあおっさんの顔はいらないのでいいか😂

会話は15秒なので最低限で話しました。この日、今回のアルバムの活動最後の日に「人気歌謡」で 1 位を取ってたので

私:「今日の人気歌謡 1 位おめでとう」(韓国語で)
ミンジ:「そうなんですよ(なぜかここだけ韓国語)。ありがとうございます。ほんとうれしい」

サマソニでもそうだったみたいですが、日本語の発音がきれいでした。個人的には、名前を「クン」付けで読んでもらえてとても満足です😂