昔のJYPのようにソウルフルなデビュー直後の路線で行くのかと思ったら、その後個人的には迷走してる感を感じる NMIXX。
今回は、Twice、NiziU 路線を感じる曲で、特別気に入る感じではないんですが、なぜか頭に残ってしまってます。というわけで紹介。
歌唱力はさすがです。
先行で出た “Roller Coaster” も結構気に入ってます。軽く流れるような感じで曲が進行していくあたりが良いですね。
今年もこのブログエントリーを書く時期になりました。年末ギリギリまでオタ活があったり、今年出した同人本(音楽関係ないです)関係の色々があったりして、書くのがギリギリになってしまいました。
昨年のはこちら。
例年通り
今年も例年通り、1 月にリリースされた曲から順に聴いていって、印象に残ったやつをセレクトしました。毎年大体 30 曲程度選ぶんですが、今年もそれは変わりませんでした。今年はどちらかというと後半に気に入った曲が偏っていた感じはします。
第一弾は、選んだ 30 曲から「20 曲に入れるか入れないか迷った上で入れた曲」を中心に 10 曲紹介したいと思います。
ま、選んでる曲は、このブログをご覧頂いている方からすると「入るのわかる」って程度には偏ってるとは思いますw
すっかり大物の風格で、今年出した曲はどちらもさすがな出来だと思います。
“Nxde” もさすがの仕上がりでしたね。なぜか “Nxde” 聴いた後 Frank Zappa 聴きたくなってそればっかり聴いてました(関係ない😛)。
残念ながら 12 月に解散を発表してしまった bugAboo、日本公演もやって普通に活動していくのかなと思っていたのに残念です。bugAboo はデビュー曲からオリジナリティもあって良曲でしたし、グループのカラーが他とは違う感じだっただけに残念です。
AleXa すげー、と思いつつも曲としてはそれほどぐっと来る曲はなかったのですが、この曲はいい!
今年はあまり活発な活動という感じではなかった気がするチョンハ。とはいえ、カムバ曲はさすがチョンハと思わせる曲でした。爽やかでありながらほのかに漂う叙情感、私の好みにぴったりです。
過去にも PRITTI-G の曲を選んでたような選んでなかったようなはっきり覚えてないんですが、彼女たちの曲は結構気に入っていた覚えはあります。この曲は Dreamcathcher 風で曲調が私の好みです。一つ物足りないところがあるとすれば、曲の格好良さに比べて声がちょっとかわいくて迫力にかけるところでしょうか。
もうベテラン枠ですかね。この曲はディスコ調のニュートロということになるのでしょうか。流れるようなメロディが良いです。今年の前半の中だと結構 1, 2 を争う良曲だと思います。
結婚おめでとうございます、の YUKIKA さん(旦那さん、Girls Day のリリイベで何度も見てる。覚えてないけど)。叙情的でドラマチックな感じの曲調が私好みなのでこちらを。しっかりシティポップしてますね。演奏も良いです。
この曲か、Kim Mi Jeong さんとのデュオの “Moonset” を選ぶか迷いました。
1 人抜けてしまった NMIXX ですが、この曲出たときの衝撃はなかなかのものでした。曲もプログレッシヴで良いですし、歌唱曲も抜群ですね。
レビューしたときもベタ褒め。
過去にもこのブログで書いてますが、結構私は Majors の曲が好きってのがこの曲気に入ったことでも証明されました(笑)。歌間のメロディのところなんかも好きです。改めて見るとルックスも好みかもw (人数減ってるの?)
新人らしいフレッシュな感じの爽やかな曲調が印象に残りました。がんばってほしいですね〜(12月に先行シングルってことで 1 曲出てますね)。こういう曲調の曲はなかなか珍しいですが、個人的には好みなのでこの路線でがんばってほしいです。
デビューシングルに入ってるカップリング曲 “AZALEA” も良かったです。
後編はこちら
ITZY 以来 3 年ぶりの新人グループが JYP からデビューしましたね。最近ではちょっと珍しい(? そうでもないか…)7 人組で結構賑やかでいいですね。
で、そのデビュー曲 “O.O” はなかなかのプログレ的良曲ですね。ダンスも最近の流行を取り入れた、なんか全員で中心部に集まって何かを形作るようなフォーメーション、最近は良くみますね。曲も最近の流行に乗りつつもしっかりと強烈な印象を残すところ、さすが JYP が完成された状態で新人グループを出してきたなという感じで感心します(ビジュアル的にもね)。
ガールクラッシュ系でエッジの効いた感じで格好良く曲が展開しますが、途中で曲が急展開してソウルフルで伸びやかな曲調に変わるところとか、プログレおじさんとしてはかなり好きな展開です。
そして、JYP で最近これだけ歌唱力を前面に出してきているのは珍しいのではないでしょうか。もしかしたら昔のワンガ時代よりも前面に出してきてる感じが。(もちろん他の JYP グループが歌唱力を軽視してるという意味ではなく、どーんと前面に出してる感が NMIXX にはあるので…)
映像で見るとダンス、歌共々すごい迫力を感じます(まあ主にリリーで、あとベイもなかなか)。
歌唱力がより感じられる映像も出てきてますね。結構話題になってた(?)これとか、
(この映像、最初リリーちゃんが切れてる動画で出てましたが、ちゃんとしたの↑見つけました)
いつもの “It’s Live” の動画とか、なかなかの迫力ですね。
もう一曲の “Tank” は、個人的にはお好みではない感じですw