YEAHSHINE / Spring Propose(봄의고백)

イェビンナダ(예빈나다)さん、いつフォローしたのか、なんでフォローしたのか全く記憶にないのですが、なぜか彼女の Instagram(それも公式でなく個人の方)をずっとフォローしてて、でも「この人誰だろう?なんでフォローしたん?」とずっと思ってたんですよ。「女優さんでドラマで見た時にフォローしたのかな?」とか。

最近 Music Bank 視てて、長年(?)の疑問がようやく解けました😂。歌手だったんだ!なんでフォローしたのか?の疑問はさらに増加しましたが(笑)。まあ、かわいいからでしょうけど。

この曲、春らしい爽やかでかわいらしい曲で結構気に入ってます。

 

バンド形式でのパフォーマンスも良いですね。間奏部分のギターソロも普通なんですが、結構いい感じ。

 

彼女はギターだけでなく、カヤグムも弾けるようですよ(出典)。

Kep1er JAPAN CONCERT TOUR 2023 @ ワールド記念ホール

Kep1er が関西でもコンサートやるというので、せっかく来てくれるんだしということで、友人にチケットを取ってもらって行ってきました。一応ガルプラは見たものの、その後は活動曲はチェックする程度の素人です。週末一日ケプリアンというところです(コラ。

会場はワールド記念ホール。微妙に遠いです。友人が取ってくれた席はなんと 7 列目という神席。ちょうど、メインステージからサブステージへ行く通路の横あたりです(写真の「この辺」)。

サブステージでパフォーマンスするときは後ろ姿になるんですが、前のスクリーンに映像が映し出されるので、それとサブステージをキョロキョロしながら観てました。

最終日の 1 日前ですが、会場はほぼ満員で、若者の熱気に包まれていました。

Setlist

公式が Spotify のプレイリストで当日のセトリを出してくれてるのでそちらをどうぞ。

耳に馴染みのある曲からあまり覚えてない曲まで、2 時間半以上、たっぷりのステージを見せてくれました。たまには大きな会場で迫力のある音でステージを観るのもいいですね。

1 曲だけ “Attention” のとき撮影可能でした。メンバー全員アリーナ後方からやってきましたが、どっから来てるのか把握するまでにしばらく時間がかかった。ちょうど、席の横の通路の後方(Mapの59列と書いてあるあたり)から入ってきたので、「おおっ、これは横通るのでは!?」と思ったら、その通路の前方はサブステージがあって通路がない!!結局 1 番とか 12 番とあるあたりの通路を通ってきていました。ファンのスマホを手に取り撮影とかもしてた感じですね。

あとダヨンも通ったけど映ってるのは後ろ姿だけでした…w

あと、サブステージへの通路やサブステージから紙飛行機を飛ばすというイベントもありましたが、飛んできませんでした😂

この日はダヨンの両親と、イェソのお母さんが来てたようですね。挨拶で紹介されてました。スタンド席にいました。ステージ向かって左のスタンド席にすげー手を振るよな(気のせいかもしれませんが)と思ってたらそういうこと? 😊

良席でしたので、ましろちゃんのエクボは肉眼で確認できましたし、シャオティンは美しかったですし、ひかるちゃんのパワーは感じられましたので、満足のステージでしたよ。

次はファンミーティングがあるみたいですね。

https://twitter.com/kep1er_jp/status/1667505693149241345?s=20

ALICE / Show Down

KCON で初来日を果たし、神イベントだったとの知らせが Twitter を通じて入ってくるのを指でくわえて見てただけでなく、今頃この曲をレビューするの、BLRIS とは思えない所業ですが、まあまけといてください。

出だしの音は(たぶん) “Plunk Sound” というのらしいのですが(途中にも印象的な音が入ります)、その印象的な音を合図に始まる “Show Down”、これまでの流れをくむちょっとレトロな雰囲気を漂わせた EDM サウンドですね。説明ではムーンバートンのリズムが溶け込んでいるとのことですが、ムーンバートンにしてはちょっとテンポが速いような。流れるようなサウンドが心地よいですね。

所々に織り交ぜられる高音のボーカルでキレの良さも感じられるなかなかの良曲ではないでしょうか。

もう 1 曲は “Dizzy”。ダンスがなかなか独特で目を引きますね。”Show Down” よりは少しゆったりしたハウスサウンドで、こちらも心地よく聴けます。

KCON で来日したし、docomo の配信サービス lemino のオリジナル番組 “let me Know K-POP” にも出演と、日本活動が少しだけ出てきた ALICE、再来日と単独イベントを期待しています!!

IVE / I’ve IVE

 

ここ数日テレビで見かけることが多い IVE です。いまさらこの大物の曲をここで紹介する意味があるのか?というと微妙ですが😅、IVE の “I AM” は気に入って聴いています。

時間がないので今日は簡単に🙇

Billlie Japan Debut Single 「GingaMingaYo (the strange world) – Japanese ver. -」 リリース記念オフラインイベント @ 東京ソラマチ

昼は技術書典に出展して本を売っていたので行けませんでしたが、終了後に間に合いそうだったので、CD を 1 枚だけ購入したら無事当選したので行ってきました。当たったのはシユンでした。

 

当日会場に行くと集まっているのは 99% 若い女性。最近若い女性が多いイベントが多くて、おじさんには肩身が狭いですが、良いことですね。

衝立の向こう側に入って撮影という感じでした。ブース内はビニールシートで区切られており、彼女たちとは距離が取られた構成でした。ただ、そのせいかマスクは取って OK とのことでした。

密着を防ぐためか、ポーズも 3 つから選択しなければいけませんでした。指ハート、ピース、うさぎポーズでした。当然うさぎでしょう😂

このイベントは照明を背に撮影でイマイチ!影になるじゃないですか!😂

慣れないポーズするもんじゃありません(笑)