Lovelyz 10 周年のコンサートがある!ってことで、これは絶対行く!と思ってました。韓国は日程の関係で行けなさそうだったので、台湾とかマカオが発表されていたので「これは絶対日本もあるで」と思って待ち構えていました。で、発表されて即 VIP チケットを確保したのでした。
整理番号が 300 番くらいだったので、着席前提でサウンドチェックのときに席の配置をざっとみていましたが、一段上がったあたりの通路脇がいいかなってことで、席を確保しました(自由席だったので)。着席したものの、結局前の人が立つので曲のときは立ってました。
Setlist
- Candy Jelly Love
- 안녕(Hi~)
- BeBe
- 놀이공원(Joyland)
- 첫눈(First Snow)
- 졸린 꿈(Sleepy Dreams)
- Destiny
- Obliviate
- 작별 하나(Shooting Star)
- Rewind
- 비밀정원(Secret Garden)
- 찾아가세요(Lost N Found)
- 종소리(Twinkle)
- 삼각형(Triangle)
- Cameo
- 1cm
- 그날의 너(That Day)
- Ah-Choo
- 닿으면, 너(November)
(アンコール) - 지금, 우리(Now, We)
- 그대에게(For You)
- 어제처럼 굿나(Good Night Like Yesterday)
- Dear
今回のツアー初披露の曲が “Sleepy Dreams” と “Shooting Star” でしたね。日本のコンサートのために準備してくれたようです。うれしいですね。
あと、コメントでありましたが、コロナ禍で直接見せられなかった “Obliviate” が見せられて良かったという話もありました。
Lovelyz のトークといえば、ミジュの日本語と韓国語が混じったトークがいつもですが、今回はみんなそれをやってました。通訳はあったけど、なるべく日本語で話そうとしながら、出てこないところは途中で韓国語に切り替え😂
トーク中にミジュ、Kei、スジョン、イェインのソロ曲を少し口ずさんでくれましたが、Kei ちゃんが自分の曲を忘れてしまって、次のトークまで持ち越しってのがありました。Lovelyz の曲練習したから、自分の曲が頭から抜けたんだね😂舞台袖に引っ込んだときに復習して、次のトークのとき披露してくれました。
Lovelyz あるある(?)で、最前列の人は曲のタイトル訊かれたり(닿으면, 너)、歌わされたり(これはみんなでかな)していました。気が抜けませんねw
恒例の客席を回って歌うのは “Cameo” と “1cm” で、狙い通り、みんな結構近くに来てくれました。イェインとはハイタッチしました。JIN ちゃんは目の前で熱唱していました。
最後のトークは、いつもの長いトーク。ここで意外だったのは Kei ちゃんの涙。強い kei ちゃんなのでそういうことはないのかと思っていましたが、結局ここで涙がなかったのは Soul だけ。
今回のコンサートを実現するには色々苦労があったのでしょう。それがみんなの涙につながっている感じでした。またやりたい、だけど何も決まってないというようなコメントはみんなから出ていました。
アンコール前(アンコールをコールしてるとき)は、客席みんなで “Ah-Choo” を歌わせる映像が流れたりしてよかったですね。
アンコールもしっかり代表曲で感動です。
改めて Lovelylz の曲は名曲揃いであると思いましたし、良いコンサートでした。
最後はお見送りハイタッチをして、会場を後にしました。本当に行ってよかったですね。
“Cameo”、”1cm” のときは目が合わなかったのですが、さいごのお見送りハイタッチのときは微妙に反応してもらった気がする推しの Babysoul ですが、コンサート後に感想と「近くで見れて良かった」とメッセージを PocketDolls で送ったら、返事で「私も見ました!!^^」と返事が。どこで認知してたん?当日もう少し反応してよ😂(一応、名前は認知されてて、ツーショット撮ったときの画像を何度か PocketDolls で送ってて元々認知されてたはずなので)。
今回、運営はイマイチでしたね。最初、VIP で前方確約みたいな売り方をしてたのに、途中で急に入場順で着席とスタンディング混在とか言い出しましたし。結局、1000 人以上 VIP だった感じです。
そして、客席の配置も最悪。真ん中がスタンディングで、両脇が着席。着席の前の方に座ると、真ん中のスタンディングの人の陰で、ステージ中心から反対方向が見えなかったはずです(サウンドチェックのときにそれに気づいたので、一段高いところに座ったのでした)。