Firyuza (Фирюза)

こちらも先に紹介したウズベキスタン物(Anor)と同じ、旧ソ連の「200枚限定リマスター」ってシリーズでトルクメニスタン産ジャズです。1979 年作の模様。

ウズベキスタンよりも地理的にさらにアラブ寄りになったからか、こちらは更に妖しくオリエンタルな雰囲気です。ヴァイオリンとサックスがなかなか印象的で、ジャズ・ロック的かつオリエンタルなフレーズを奏でます。

いい感じの妖しさと、がっちりと硬派なジャズ・ロックが同居していますので、これはぜひ聴いてみてください。単なる色物ではないですよ。

Anor / Taste of Pomegranate

https://www.youtube.com/watch?v=iNk1sKQfRCs

ときおり旧ソ連のバンドのアルバムが復刻されたりして一気に何枚か出てきたりしますが、今回もそんな感じで「200枚限定オフィシャル・リマスター」ってことで CD が出てきたものです。ウズベキスタン産です。

↑のように出だしオリエンタルかつエキゾチックに始まりますが、本格的に曲が始まると、「これは…ウェザー」と思ってしまうほど Weather Report してる曲が続きます。

後半はまた少しオリエンタルなギターのメロディが印象的な曲になったりして、ギターフュージョン的な雰囲気も出てきたりします。

少しオリエンタルな雰囲気はありますが、全体的にはエレクトリックなジャズというところですね。

Steve Clarke & Network / Precisely the Opposite of What We Know to Be True

4th アルバム。相変わらずセッション色の強い作品で、荒削りながらも勢いで聴かせてくれます。音楽的には 3rd 路線の延長ですが、 Hugh Hopper の参加があったからかどうかは知りませんが、更にぐちゃぐちゃしたフリーな演奏になっているような気がします。

しかし、相変わらずのドカドカ叩く Steve Clarke のドラムのお かげかそんなにグチャグチャにきこえないですね。ドラムス、トランペット中心でギターも一体となってのスピード感溢れる迫力あるジャ ズロックと言った所です。トランペットが特に印象的ですね。

(2001年に書いたレビュー)

Magma “50 ans après” @ サンケイホールブリーゼ

行ってきました、Magma の 50 周年ライブ。

いきなり「ハマタイ!」、始まって 1 秒でゾクゾクきました。そしてグイグイ迫ってくるカッコいいジャズ・ロック。全く歳を感じさせないクリスチャン・ヴァンデのキレのある、手数多いうねるようなドラム。2 時間で 3 曲(組曲で1曲カウントするとねw)、緊張感のある心地よさが続く満足のステージでした。

Setlist

  1. Köhntarkösz
  2. Theusz Hamtaahk Trilogie
  3. De Futura

Steve Clarke & Network / Corroded Path

Network の 2nd アルバム。1st のマイルス系トランペットとギターのインプロヴィゼーションととにかく叩きまくるドラムが特徴で、荒々しく生々しいセッション音源的なものから一変して、こちらはかなりまとまったフュージョン的味わいのある作品となっています。

とは言っても、ドラムは相変わらず叩きまくってますし、ギターは弾きまくっているのですが、録音が前より良いからかもしれませんが、音全体がまとまっているように聞こえます。それに曲も前作よりはメロディ重視という感じですね。わかりやすくなった分、1st のとにかく激しいソロの応酬みたいなのがちょっと減退した所はちょっと残念な気もします。あと、トランペットが前作ほど目立たなくなったかな。とはいえ、ジャズ的な熱いソロとフュージョン的まとまりが良い所で釣合いをとっているようでおすすめです。

(2000年に書いたレビューに加筆、調整)