これはほぼ記録残しのためのエントリーです。
ヨドバシ梅田にムンビョルが来るというので行ってきました。
優先エリア権もらおうと20分前くらいに並びましたが、だいぶ前で優先券がなくなったので、並ぶのはやめて後方フリーエリアから観てきました。ヨドバシホールの優先エリアは数が少ないですね。会場の一番うしろの壁際で見ました。
Setlist
- ほしあかり
- Is This Love? (Japanese Ver.)
「ほしあかり」は良い歌ですね。
Lovelyz の翌日は午前から墳活にいそしんでいたのですが、夕方からタワレコ渋谷の We;Na と U_Chae の合同イベントをのぞいてきました。会場は私は初めて行くタワレコ渋谷の屋上をイベント会場にしたところでした。
We;Na は、最近知り合いも、UNICODE で話した人も多くが強く薦めるグループなので、どんなものかちょっとのぞいてみようということで行きました。ハマらないように注意深く後ろから観てきました(笑)。なので後ろの方から撮影してます。
U_Chae は、元 PIXY のダジョンですかね。今でも SNS には PIXY の表記があるけど、脱退してるんですよね。
We;Na は昨年出たアルバムは聴いていましたが、U_Chae は初めて聴きました。両方聴き比べると U_Chae の曲のほうが好みかなー、というところでした。
それぞれ、アルバムを 1 枚ずつ予約して経済を回してきました。1 枚で参加できる特典会ということで、U_Chae はサインを、We;Na は話すこともないし、最近 UNICODE で日本語で会話できる喜びを噛み締めてるので、韓国語で会話するの面倒やなと思ってグループショットを撮ってきました。
まあ、結局 U_Chae は日本語ほぼダメで韓国語で話すことになるのですが。
私「今日は友人が薦めるので観に来ました」
U_Chae「え?韓国語話せるんですか?」
私「ちょっとだけです。今日は用事があって大阪から来てるんですけど、大阪にも来てくださいね」
U_Chae「いつかきっと行きます」
という感じの会話をしてきました。サインしてもらったポストカードの写真と実物は結構違うなって印象ですが、ステージのときから常にニコニコしていてかわいいですね。We;Na はまた大阪に来るみたいだけど、U_Chae ちゃんは来る予定まだないのね。
We;Na とはちょっとだけ挨拶してグループショット撮ってきました。
とりあえず、どちらにも深くハマることなく返ってきました(笑)。
Lovelyz 10 周年のコンサートがある!ってことで、これは絶対行く!と思ってました。韓国は日程の関係で行けなさそうだったので、台湾とかマカオが発表されていたので「これは絶対日本もあるで」と思って待ち構えていました。で、発表されて即 VIP チケットを確保したのでした。
整理番号が 300 番くらいだったので、着席前提でサウンドチェックのときに席の配置をざっとみていましたが、一段上がったあたりの通路脇がいいかなってことで、席を確保しました(自由席だったので)。着席したものの、結局前の人が立つので曲のときは立ってました。
今回のツアー初披露の曲が “Sleepy Dreams” と “Shooting Star” でしたね。日本のコンサートのために準備してくれたようです。うれしいですね。
あと、コメントでありましたが、コロナ禍で直接見せられなかった “Obliviate” が見せられて良かったという話もありました。
Lovelyz のトークといえば、ミジュの日本語と韓国語が混じったトークがいつもですが、今回はみんなそれをやってました。通訳はあったけど、なるべく日本語で話そうとしながら、出てこないところは途中で韓国語に切り替え😂
トーク中にミジュ、Kei、スジョン、イェインのソロ曲を少し口ずさんでくれましたが、Kei ちゃんが自分の曲を忘れてしまって、次のトークまで持ち越しってのがありました。Lovelyz の曲練習したから、自分の曲が頭から抜けたんだね😂舞台袖に引っ込んだときに復習して、次のトークのとき披露してくれました。
Lovelyz あるある(?)で、最前列の人は曲のタイトル訊かれたり(닿으면, 너)、歌わされたり(これはみんなでかな)していました。気が抜けませんねw
恒例の客席を回って歌うのは “Cameo” と “1cm” で、狙い通り、みんな結構近くに来てくれました。イェインとはハイタッチしました。JIN ちゃんは目の前で熱唱していました。
最後のトークは、いつもの長いトーク。ここで意外だったのは Kei ちゃんの涙。強い kei ちゃんなのでそういうことはないのかと思っていましたが、結局ここで涙がなかったのは Soul だけ。
今回のコンサートを実現するには色々苦労があったのでしょう。それがみんなの涙につながっている感じでした。またやりたい、だけど何も決まってないというようなコメントはみんなから出ていました。
アンコール前(アンコールをコールしてるとき)は、客席みんなで “Ah-Choo” を歌わせる映像が流れたりしてよかったですね。
アンコールもしっかり代表曲で感動です。
改めて Lovelylz の曲は名曲揃いであると思いましたし、良いコンサートでした。
最後はお見送りハイタッチをして、会場を後にしました。本当に行ってよかったですね。
“Cameo”、”1cm” のときは目が合わなかったのですが、さいごのお見送りハイタッチのときは微妙に反応してもらった気がする推しの Babysoul ですが、コンサート後に感想と「近くで見れて良かった」とメッセージを PocketDolls で送ったら、返事で「私も見ました!!^^」と返事が。どこで認知してたん?当日もう少し反応してよ😂(一応、名前は認知されてて、ツーショット撮ったときの画像を何度か PocketDolls で送ってて元々認知されてたはずなので)。
今回、運営はイマイチでしたね。最初、VIP で前方確約みたいな売り方をしてたのに、途中で急に入場順で着席とスタンディング混在とか言い出しましたし。結局、1000 人以上 VIP だった感じです。
そして、客席の配置も最悪。真ん中がスタンディングで、両脇が着席。着席の前の方に座ると、真ん中のスタンディングの人の陰で、ステージ中心から反対方向が見えなかったはずです(サウンドチェックのときにそれに気づいたので、一段高いところに座ったのでした)。
UNICODE のライブ、南堀江の最終日に行ってきました。この日は 1, 2 部とも参加です。2 部参加は初めて。
この日は「パジャマの日」。かわいかったですね。
MC はスア。
1 部のトークはパジャマ着てるから遅刻エピソード。遅刻エピソードは、各メンバー結構イメージ通りでしたね😂スア、ユラの豪快な男前な(?)話でした。
話の内容だけでなく、みんな楽しそうにわちゃわちゃしてる姿を見るのが楽しいですね。
ゲームはバランスゲーム。修学旅行と体育祭はどっちが好き?みたいな。こっちもわちゃわちゃしながら盛り上がってました。ファンも巻き込んで盛り上がってたので楽しかったですね〜。
MC はハナ。
2 部のトークは、最近の印象的だったこと、TMI。ゲームはジェスチャーゲームでした。微妙に難しい表現があったりして、「おおっ、これを一発で当てるか!?」と思うやつもあれば、どうやって表現すんねんっていう表現があったりして、楽しかったですね。
罰ゲームの愛嬌は最終日にCodisを誘うってやつで、かわかったですね〜😂。
1 部はパジャマがかわいくて、思わず予定外のグループショット、これまでツーショット撮ってなかったミオとのツーショット、ユラとのツーショット(猫のシャツがかわいいってことで猫)、ユラの個人サインに行ってきました。予算オーバーですw
2 部は、最終日行けないので、全員サインと、ユラ個人サイン、まだツーショット撮ってなかったスアとのツーショットに行ってきました。
この前の週と同じくヨドバシ梅田で開催された UNICODE のフリーイベントに行ってきました。この日は 2F の Links 側広場で、前の週よりはイベントスペース感ある場所です。しかし風が通るので寒い!!
この日は、時間ぎりぎりに行ったのですが、人が多かった!! 彼女たちの地道な努力が少しずつ実ってきているのでしょうか。私は後ろの方から観ました。
トークは大阪の印象を話してました。エリン『一人称が「おっちゃん」な人が多くてかわいい』😂他はたこ焼きの話とか、大阪人親切みたいな話をしてました。
全員サインとユラとのツーショット撮影+30秒動画に参加してきました。
書いてる時点で日が経ってて何話したかうろ覚えですが…w スアとは登山の話を、ハナとは韓国ドラマの話をした覚え😅