みなさま、あけましておめでとうございます。今年最初のエントリはプログレです。
なぜか K-POP エントリのコメントにて「KARA・少女時代 のち、LOVELYZ」さまから教えていただいた Barock Project。バンド名も知らず、聴いたことがありませんでした。
早速試聴してみました。
ちょいと調べるとイタリアのバンドですか。なるほど、イタリアらしいハートウォーミングなポップさのある親しみやすいイタリアン・プログレですね。
良いですね❗♪
みなさま、あけましておめでとうございます。今年最初のエントリはプログレです。
なぜか K-POP エントリのコメントにて「KARA・少女時代 のち、LOVELYZ」さまから教えていただいた Barock Project。バンド名も知らず、聴いたことがありませんでした。
早速試聴してみました。
ちょいと調べるとイタリアのバンドですか。なるほど、イタリアらしいハートウォーミングなポップさのある親しみやすいイタリアン・プログレですね。
良いですね❗♪
K-POP の 2017 年 Top10 を紹介したので、それ以外の音楽もやらないとと思って考えてみました。K-POP を良く聴いているとはいえ、それ以外の音楽も相変わらず聴いています。
とはいえ、K-POP 以外のジャンルは、あまりアンテナを高く上げてないので、枚数にしたらそれほど聴いているわけでもなく、10 枚を選ぶほど聴いていないので、タイトルも「振り返り」として特に印象に残ったものを紹介していきます。
K-POP と違い、音楽の性格上、こちらはアルバム単位で紹介します。
このアルバムはリリースされて聴いた瞬間に「今年のベスト・アルバムになる!」と思いました。そして、今振り返ってみても評価は変わりません。
来日するってことで名古屋まで遠征もし、最前列で堪能しました(帰ってから1週間ほど寝込みましたw)。
この曲は、Persefone と同じくらい好きなプログレメタルバンド Cynic の Paul Masvidal をフィーチャーした名曲です。Persefone のプログレ観に Cynic のスペーシーな雰囲気が混ざって、プログレ度が一段とアップしていると思います。
このアルバムは、プログレとしても今年一番の作品ではないかと思います(元々私はプログレとして聴いてますけどね😄)。
K-POP のライブ前にタワーをぶらぶらしていて、来日前で紹介されたいたものを偶然見つけて、「お、Squarepusher 懐かしいな」と思って試聴したのが出会いです。
試聴で少し音を聴いた瞬間に、これは買いだ!ということで、曲はすぐにダウンロードし、ライブのチケットも即購入しました。
Squarepusher と 3 人の地球外生物による遠征という設定のようですね。光る覆面なんかもその設定から来ているのでしょうか。この雰囲気がまた音楽と良く合ってますね。
昔聴いた Squarepusher と同様に、テクノとかクラブ系にとどまらず、ジャズ・ロック、フュージョン的な音で非常に格好良いです。
打ち込みによるクラブミュージックを人力でやるというコンセプトは Rovo なんかで既に聴いているのですが、Rovo に比べるとドラムの音なんかがより打ち込み的に寄せている気がします。ライブで生で聴くと迫力たっぷりなのでそうでもなかったですがw
ライブももちろん最高でしたよ♪
ギリシャのシンフォニックメタルバンドの 3 月に出た作品。なんでこの作品を知ったのか全く覚えてないのですが、かなりの回数聴いていると思います。
迫力と美しさが同居した女性ボーカルによる、ポップでキャッチーなメロディによる親しみやすい音楽で、気軽に聴けたのも何度も聴いた要因かも。
ギリシャは以前 “Seduce the Heaven” も結構気に入って聴きました。このバンドも女性ボーカルをフィーチャーしたシンフォっぽいデスメタルでしたが、この手の女性ボーカルをフィーチャーしたメタルバンドがギリシャには多いのでしょうか?
イスラエルのバンド。
女性ボーカルをフィーチャーしたコンテンポラリーなジャズ・ロックという感じですね。地中海的なエキゾチックな雰囲気もあって良いですね。女性ボーカルが歌うテーマ的な部分を除くと、ギターがフュージョンちっくなソロを取る硬派なジャズ・ロックという感じですよ。
MVがパロディな感じもしますねw
今年出たアルバムで特に調べなくても「今年はこれが良かったな」と思えたのは、上で紹介したアルバムくらいですかね。後はブログを遡って「そういえば」と思い出したものです。それぞれのアルバムは、目新しさはないものの、それぞれのアーティストの安定の音を出してくれていて、良く聴いたアルバムです。
今回、この記事を書くにあたって聴き直してみましたが、どれも良盤ですよ。
軽快なアコースティックなジャズ的な流れるような演奏ですが、しっかりとシンフォニック・ロック的な雰囲気もあるクールな感じの音楽なのですが、突如パーカッシヴな現代音楽的な曲調になり、機械的な緊迫感が出てきたりします。
緊張感はあるものの、不思議に不気味とか恐ろしい感じの雰囲気はなく、あくまで鋭利で冷徹な感じの緊張感があり、シンフォニックロック色とジャズ色が混じり合った感じですね。
鋭利な金属的な音ながらも、ピアノ、フルート、サックス、アコギと言ったほぼアコースティックな楽器による演奏というのが驚き。というほどアコースティックな温かみがあまり感じられない音楽です。
(昔書いたレビューを元に書き直し)
ホワッとしたギターが特徴的なドイツのシンフォニック系バンド。ほぼインストで、全体的にあまりアクの強くないさらっとした感じの音楽ですね.
スケールの比較的大きなシンフォニックサウンドで,コテコテではないですが,比較的ドラマチックなフレーズをさらりと弾くギターが好印象です。とてもトリオだとは思えない美しいシンフォニックサウンドは、キーボードのおかげでしょう。どちらかというと内省的な感じです が,暗くはありません。
時折顔を出すアコースティックギターもよいアクセントになっていますね。4 曲目の 20 分を越す組曲が特に荘大で美しいです。
CD 後半はアンリリースドのボーナストラックですが、そちらは各メンバーのソロプレイを中心とした,静かな内省的な曲が中心です。
イスラエルのバンドの 2017 年作。
「強力な女性ヴォーカルをフィーチャーした激テク・ヘヴィ・シンフォ」という売りで買いましたが、ちょっとトリッキーな感じのする女性ボーカルをフィーチャーしたコンテンポラリーなジャズ・ロックという感じです。出だしで女性ボーカルが入ってるとちょっと入って行きづらいかもしれませんが、ずっと聴いていると普通にジャズ・ロックしてきますので、とりあえず一曲は通しで聴くことをおすすめします。
少し地中海〜中東なエキゾチックな雰囲気を漂わせながら、叙情的かつテクニカルなジャズ・ロックを演奏していてなかなか聞き入ってしまいます。時折顔を覗かせるレコメン風なノリもよりギミックに富んだ雰囲気を出していて魅力です。