UNICODE ミニライブ&特典会 @ PLUSWIN Hall 南堀江

8 月前半の予定はキャンセルして、少しお休みしていた UNICODE の活動再開のリリイベに行ってきました。

この日は PLUSWIN Hall 南堀江で、普段ライブやっているホールでのリリイベは初めて行きました。CDを何枚か予約して全員撮影だけ参加しました。

Setlist

  1. 돌아봐줄래(Let Me Love)
  2. Blur
  3. 봄 비(Drizzle)
  4. 스무살의 봄(Spring in my 20th)
  5. Aing

ショップでのリリイベと違って、この日の撮影可能曲は 1 曲。トークも控えめで終わりました。

エリン。いい表情してますね〜
ミオ。きれいですね〜
ハナ。かわいい

H1-KEY / [Lovestruck]

今年前半は、参戦レポート書くのとそれ以外で忙しく、全く曲のレビューをしていませんしたが、ようやく一息つけたので書いてみます。

今更感のある紹介ですが、H1-KEY の新曲(もう活動終わってるけどw)は、気持ちの良いサマーソングですね!

流行のバンドサウンドに寄せてるところはありますが、それでも爽やかなメロディーと、彼女たちのパワフルな歌唱力があいまって、何度聴いても飽きない気持ちの良いサマーソングに仕上がっていますね。

その勢いで(?)日本デビュー!!

オリジナルタイトルは “여름이었다”(夏だった)ですが、日本語タイトルは英語タイトル “Summer Was You” に合わせて「君は夏だった」ですね。

リリイベは 2 日間行ってきます(^^

あ、アルバムに収録されている他の曲も “여름이었다” におとらない良曲ですよ。

昔は、日本でも夏になるとシティポップなんかで気持ち良いサマーソングが出てきてましたが、その頃の雰囲気をちょっと感じたり(最近の J-POP 聴いてないので知りませんが…)。

UNICODE LIVE TOUR “Aing” @ ビレボア 〜 浴衣 Concept Day

Setlist

  1. 봄 비(Drizzle)
  2. 스무살의 봄(Spring in my 20th)
  3. 돌아봐줄래(Let Me Love)
  4. Blur
  5. ナツコイ(ミオ、井上苑子カバー)
  6. secret base〜君がくれたもの〜(エリン、ZONEカバー)
  7. 赤いスイートピー(ハナ、松田聖子カバー)
  8. Aing
    アンコール
  9. Let Me Love(Japanese ver.)
  10. 봄 비(Drizzle)

この日は浴衣デーということで、それぞれ似合う浴衣を着てパフォーマンスしてくれました。名付けて「UNICODE 納涼祭」。

浴衣着てダンスどうするの?と思ったけど、普通に踊っていました。とはいっても、大股で移動できず小股でチョコチョコ進むので所定の位置まで「間に合うのかな」と思いながらパフォーマンスしていたようです。あいさつもおしとやかにやってました(笑)。

最近 Drizzle で遊びますね。1 曲目の Drizzle でミオがギター弾くような振りをしていました。これは、落ち着いた浴衣だったので、三味線のお師匠様にしか見えなかった😂。それくらいミオの浴衣は似合っていましたね。

ハナ、エリンの浴衣もよく似合ってました。ハナは自分のイメージカラーの浴衣がなかったのでこの色を選んだという話でしたが(これはサイン会で聞きました)、濃いピンクが良く似合ってましたし、この日生まれて初めて浴衣を着る(これはトークで話してた)というエリンも本当によく似合っていました。ミオの落ち着いた感じの浴衣も良かったですね。ミオらしかったです。

この日はクイズコーナーがありました。途中、正解がない問題ありましたが、結局結果にかかわらず全員罰ゲーム。ミオ、ハナは夏祭り・花火に誘うってのをやってました。エリンだけ「わらかして」っていうリクエストに思いつかず、次回までにわらかす一発芸を考えてくるってことになってました。

でも、結構それ以外のトークでかなりわらかしてもらってるので、わざわざ考えなくても自然にわからしてると思うんですけどね😂

アンコールはなんと 2 曲。最後の Drizzle は盆踊りの振り付けで歌っていました。

特典会

グループショット、全員とツーショット、全員サイン会に参加しました。

Unlucky Morpheus Live Tour 2025 桜花絢爛の陣 @ Gorilla Hall Osaka

昨年あたりからかなりヘビロテで聴いていた Unlucky Morpheus のライブに行ってきました。初参戦です。

当日の会場

私は後方の指定席でした。前方はスタンディングのフリーエリアでしたが、かなりぎゅうぎゅうに詰め込まれてた感じがしました。

それでも Sold Out ではなかったようです。MC でも大阪はまた Sold Out したことがないという話がありました。

Setlist

こちらのポストに

https://twitter.com/ankimo_official/status/1949047280549449942

MC は、メンバーがそれぞれ

小川君がステージに上ったら衣装を着てないことに気づいたので開始が数分遅れた話とか、紫煉が衣装の一部を忘れて網タイツを腕に装着とかの衣装の話とか

Jill さんは、バックステージに麺処があって頼み放題で、そこに七味がいくつか置いてあったけど、故郷の最高の七味もあって最高みたいな話とか、

してました。麺処はみんな終演後のツイート(ポスト)で写真で紹介してましたね。

とにかく洪水のように押し寄せるサウンドの中をつんざくように突き抜けてくる Fuki さんのボーカルと Jill さんのヴァイオリン、じわじわ聴こえてくる紫煉のデスヴォイス、ギター・ヴァイオリンのユニゾンとか、あんきもの魅力をたっぷり堪能できました。

撮影可能曲は好きな “Top of the “M”” でした。

また観に行きたいですね〜

UNICODE ミニライブ & 特典会 @ アリオ八尾

UNICODE を含む複数アーティストの合同イベント。この日はいつもの光町スクエアではなく、アリオ八尾中心部のレッドコートのイベントスペースです。吹き抜けのところで、上の階からも見えるところで、ちょっと昇格した感じ? いつもと違って上へも視線を送ったりと忙しそうでしたね。少し雰囲気変わるからか彼女たちも緊張気味?

Setlist

  1. 돌아봐줄래(Let Me Love)
  2. 마법소녀(Magic Girl)(Orange Caramel カバー)
  3. Aing

トークは Aing の使いかたということで、海の日にちなんでテーマは「Aing を使って海のデートのお誘い」というのを 3 人がやってました。

Aing使って海のデートへのお誘い(ハナ編)
Aing使って海のデートへのお誘い(エリン編)
Aing使って海のデートへのお誘い(ミオ編)

特典会

この日ははなつんとツーショット、全員サイン会を。

ここはおまごるの日本デビューのリリイベやった場所なので、えりんちゃんとその話をしたりしました(彼女はおまごるのユア大好きなので)。


UNICODE 以外の男性アーティスト 2 人のときも、おじさんたちが後ろで大声で盛り上げてたら、彼らも楽しそうでしたね(笑)。