WOOAH Japan First Concert “WOOAH – LAND in Japan” @ Zepp Shinjuku

 

woo!ah! は、おととしの特典会中心のイベントにも 2 回行ってるので、ファンコンサートをやるということでチケットを取って遠征してきました。

チケット買うのが遅かったので、後ろの方だったのですが、当日急に行けなくなった知り合いの方の席が比較的前の方だったので、そちらで観ました。

 

当日はファンコンサート全体が撮影可能で、どんどん SNS で拡散してね、って話でした。前の人のスマホばかり見ることになるのではないか?と思ったけど、非常にマナーが良く(笑)、全員着席で頭の上にスマホを掲げることもなく観ていました。

すべて撮影可能ってことで、内容については動画上がってそうなので簡単にレポート。

  1. Rollercoaster
  2. Bad Girl

爽やかでかわいい “Rollercoaster” で幕を開け、かっこいい “Bad Girl” を続けるという、最初からガッツリ心をつかんできますね。

Rollercoaster

「ワウのみなさん、ウアのはじめてのファンコンサート、おめでとうございます」(笑)メンバーみんな、はじめてのファンコンサートということでうれしそうでした。

このあとは挨拶。

  1. Switch Up
  2. Danger

ここでゲームコーナー。他のメンバーが出すヒントとワウの反応を見て、曲名を当てるというもの。一発でわかる特徴的なポーズを取ったり、わざと分かりづらいポーズを取ったりと楽しそうにやってました。当てたあとは、当てた人がそのダンスを少し踊っていました。

2 階(というか会場は B4 なので B3 階)に子供がいたようで、

ナナ「何歳ですか?」
「7 歳」
ナナ「(自分を指差して、私も)ナナちゃんです」(笑)

このあとはユニット、ソロステージ。

  1. Ice Cream Cake(Red Velvet Cover・ウヨン、ソラ、ルーシー)
  2. 소나기(ECLIPSE Cover・ミンソ)
  3. MONEY(LISA Cover・ナナ)

3 人のかわいらしい Red Velvet、意外にも(?)しっとりと聴かせるミンソのソロ、かっこいいナナのダンス、ここも観客を引き付けるステージでした。

このあとは、ユニットステージなんかの話を。曲に絡めて、日本のコンビニのアイスの話なんかをしていました。

  1. BLUSH
  2. Purple

このあとは、コンサート前にファンが書いた質問に答えるコーナー。

  1. Straight Up

全員で記念撮影。

このあとは、最後の挨拶。そらちゃんが、活動できなかった時期の思いなんかをちょっと長めに話していて、思いがこみ上げたのか泣いていました。良い挨拶でした。

  1. POM POM POM

(アンコール)
アンコールはなんと、客席をぐるっと回りました!! コンサート始まる前に、知り合いと「ステージに階段がないから、今日は降りてこないかな?」とか話していましたが、横の扉から入ってきて、1 曲まるまる客席にいて、曲が終わると扉から出ていきました。

  1. Catch the Stars
そら、ルーシー、ナナ
ちょっと遠いミンソ、ウヨン

ここだけはみんな立ち上がってスマホを各メンバーに向けるため、途中でどこにメンバーがいるのかわからなくなったり、急にメンバーが来たりして、スマホを渡して撮ってもらうとか、ツーショット撮るとかのヒマがなかったんですが、私の席は通路脇だったので、ミンソ以外のメンバーが横を通っていって、ハート作ってもらえて最高でした。

アンコールの場面
  1. woo!ah!

コンサート後は特典会が予定されていたし、そのちょっと前に終わるかなと思っていましたが、最初の特典会が始まる予定時刻ぎりぎりまで、たっぷり 2 時間やってくれました。woo!ah! の魅力がたっぷり詰まったファンコンサートで満足でした。

特典会

終演後のハイタッチと、そら、ルーシーとのツーショット撮影をしてきました。お話をおととしのイベントでたっぷり話してるので、今回は woo!ah! 初の撮影に絞りました。

ハイタッチは比較的ゆっくりで、一言二言話せたのと、ツーショット撮影でも少し話せて、良かったです。

私「woo!ah!のパフォーマンスが直接見れて最高でした」
そら「ありがとうございます」
(撮影後)
私「東京ドームだけでなく、京セラドームも来てな」(ナナが挨拶で「次は東京ドームで会いましょう」って言ってたので)
そら「あ、京セラドーム(笑)」

笑ってもらえて良かったですww

https://twitter.com/wooah_jp/status/1817180364449931460

PURPLE K!SS 2024 BXX TOUR in JAPAN @ GORILLA Hall

ソウルフルなボーカルが魅力の Purple K!ss。前回は東京だけでしたけど、今回は大阪でもコンサート(!)をやってくれるということで、これは行かないわけにはいかない!ということで行ってきました。今回の日本盤リリースのイベントは行ってないので、これが唯一行った Purple K!ss のイベントでした。

会場は住之江の GORILLA HALL。初めて行く会場です。チケット購入時の事前の情報だとスタンディングということでしたが、当日行ってみると着席で自由席になっていました。ちょっと遅れ気味で行ったけど、充分に席は選べました。

  1. Intro:Crown
  2. Ponzona
  3. Sweet Juice

挨拶。

  1. Toy Boy

トーク(日本に来たら日本語思い出しました。ホンマか? 😂)

  1. Nerdy
  2. Pretty Psycho

アメリカとカナダで思い出に残っていること。

(ゴウン)「アメリカとカナダ以外の遠くの国から観に来てくれた人が多くて感謝の気持ちでいっぱい」
(ドシ)「アメリカで公演したのに日本から来た方がいて、日本で公演しないからだなと思った(笑)私たちが全世界を回らないといけないなと思った」

  1. Untie (VIVIZカバー、ゴウン・ドシ)
  2. Unholy (Sam Smithカバー、チェイン・スアン)
  3. Ping Pong (ヒョナカバー、イレ・ユキ)

良く聴く日本の曲の話。「好きなアーティストさんがいっぱいいるんですけど、そういうアーティストさんとコラボできるように、私たちがんばります」

質問コーナー。入場前に書いた質問に答えるコーナー。他のメンバーのパートでやってみたいパートとか答えてましたね。

大阪での思い出。
「たこやきとかたこやきとかたこやきとか」(笑)
「居酒屋行こうと思ったら閉まってたので、コンビニでお金を全部使った」
「幸せのパンケーキを買って公園で食べた」

日本で行きたい場所。名古屋とかりくろーおじさんとか。

  1. 打ち上げ花火 (DAOKOx米津玄師カバー)
  2. 7HEAVEN
  3. トナリ

最後のあいさつ。

  1. BBB
  2. Zombie

(アンコール)

  1. Heart Attack
  2. Twinkle

最後の曲はメンバー全員が客席へ。

かわいい😍
近い!😍

スアンにスマホを渡して撮ってもらいました!!(上の2枚の動画の間w)

Purple K!ss は曲もパフォーマンスもペンサも良いですね。また大阪に来たら行きたいです。


そして!!なんと今日もグループショットが当たりました!!公演開始直前 10 分くらいのタイミングで買いに行ったのですが、私はサイン入りポスターが当たりました。

喜んでたら、前で当選を引いた年配の方がグループショットを当てていたのですが、撮影できる機器をお持ちでなくて困っていて、「当選券捨てようか」とか言ってるので「交換しましょうか?」と言って、サイン入りポスター券がグループショット券に化けました。これぞ Win-Win の関係ですよね!!😂

コンサート会場を見下ろす位置からの撮影でいいですよね

当日は、コンサート全体が撮影可能だったので、YouTube にも動画が上がってますね。チェックしてみてください。

CSR 1st Japan Tour : L’heure Bleue @ 京都FANJ

7月の特定の週にイベントが集中するということで、キューに大量のイベントレポートがたまっています😖紹介したい曲もたくさんありますが…

という愚痴は置いといて、昨年は大阪のほとんどのイベントに参加したチョッサランが、日本デビューアルバムをひっさげて帰ってきました。

残念ながら、他の予定が重なってしまったので、12 日の京都の日だけは予定を空けて、1 部だけ行ってきました。東京は 1 ヶ所なのに、なぜか関西は京都と大阪というのはなぜでしょうね。

京都も街中でなく、市街地の(?)北の端岩倉という謎の会場選択。京都 FANJ は初めて行きました。小さいながらも、客席は段状になった良い会場でした。

知り合いにチケットを取ってもらったら、最前列という良席。彼女たちのパフォーマンスをたっぷり楽しめました。

1 部は平日昼間ということで 80 〜 100 名程度だったのではないかと。若い女性が多いのが良いですね。

  1. Pretty mob (Japanese ver.)
  2. Pop? Pop!
  3. Higher

挨拶。京都に来た感想。京都で何をしたいか?

「京都の建物と景色がきれいで、メンバーたちとずっとここにいたいと言ってました」(ソヨン)
「景色がきれいで見てるだけでヒーリング。錦市場に行きたい」(スアだっけ?)
「桜の季節に来たい。写真を撮るのが好きなので写真を撮りたい」(グムヒ)

  1. Eighteen (Signal)
  2. ♡Ticon
  3. Blueway
  4. Shining Bright

曲の説明。Blueway の振り付けはユナちゃんが作った話とか。

  1. 나의 사춘기에게(赤頬思春期カバー)
  2. Dandelion(마음이 피어요)

ゲーム。早口言葉で誰が一番上手かやってました。結局誰が一番かは曖昧なまま終わってたけど、結果なんてどうでもいいかなって感じですねw

続いてカバー曲のスペシャルステージ。

  1. ベテルギウス(優里カバー)
  2. 愛を伝えたいだとか(あいみょんカバー)

次の準備が済むまで「何か質問ありますか?」客席からは「実家どこですか?」😂

このあとはダンスカバーだっけ。

  1. Roly-Poly(T-ARAカバー)
  2. Mr.(KARAカバー)
  3. Oh!(少女時代カバー)

この日誕生日の人に向けて Happy Birthday を贈る企画。抽選で選ぼうとしてたけど、「今日誕生日の人いますか?」「ハイ!✋」ということで、その方に向けて歌ってました。

  1. 으랏차(Euratcha!)

思い出づくりのために「HELLO に合わせて、お互いに挨拶しましょう」ということで、曲の途中でお互いにお辞儀(^^

  1. HELLO

今日の感想。

  1. Anding(&)

Anding 良い曲ですよね〜。

アンコールは客席脇の扉から登場!! そして客席を一周してステージへ。眼の前にメンバーたちが!! 😍

  1. 소풍(Picnic)
  2. Pop? Pop!
眼の前にスア
みんな至近距離!

このあと、写真撮るのを忘れてたってことで、写真を撮りました。この写真は公開されないの?

この日は、各部 CD を買った人の中から抽選でグループショット撮影券が当たる抽選をやってたので、買ってみたらなんと当選!! コンサート当日の抽選で当たったのは初めて!! 😍

CSRとグループショット!!

2024 IU HEREH WORLD TOUR CONCERT @ Asue Arena Osaka

IU のコンサートがあるということで、やはり一度は観ておくべきだろうと思って、大阪のコンサートに応募し、当選したので行ってきました。1 日目です。

会場は Asue アリーナということで、まあ音響はあまり良くはないのですが、それでも行くべきでしょうw

私はくじ運はあまり良くないので、席はステージから離れたスタンドの比較的後方でした。それでも、この規模の会場だと思ったほど遠くはありません。

IU の曲は、それほどたくさん知らないので、長時間のコンサートはどうなるか少し心配だったのですが、それは全くの杞憂でした。最初から生バンドをバックにした圧倒的な歌だけでなく、トークでもグイグイ引き込まれていって、気づいたら「最後の曲です」ということになってました。

トークは大阪弁を混じえた日本語と、通訳付きの韓国語が半々か、若干韓国語多めという感じでしたかね。それでも、大阪弁とかなかなかの日本語力でした。

Setlist

1.Holssi
2.Jam Jam
3.Ah Puh
4.BBIBBI
5.Obliviate
6.Celebrity
7.Blueming
8.eight
9.Coin
10.I Stan U
11.Havana
12.Meaning of you
13.Strawberry Moon
14.Through the night
15.Shopper
16.Above the time
17.YOU&I
18.Love Wins All

アンコール

19.Shh..
20.Twenty-three
21.Holssi

アンコール

22.Give You My Heart
23.Dear Name
24.Voice Mail
25.Hey
26.Palette

「また、そんな遠くないうちにまた来ます」ということでしたので、次回があればまた行きたいですね。

ILY:1 LIVE IN JAPAN I MY ME MINE @ FCLIVE Tokyo

技術書典16 のオフライン出展に行くために前乗りで東京入りしたので、ちょうど開催していた ILY:1 のイベントに行ってきました。1 部だけです。技術書典の売上の前借りって感じでw

この日は結構人が集まっていました。30名以上はいたかな。半分程度は女性でいい感じですね。多分常連さんばかりな気もしましたが…

1 部の衣装、かわいかったですね。

Setlist

  1. I MY ME MINE
  2. AZALEA Japanese Ver.
  3. Twinkle, Twinkle
  4. MY COLOR
  5. Blossom
  6. Next Level(Aespaカバー、ハナ・エルバ)
  7. To My Boyfriend
  8. Love in Bloom

最初の曲は新曲の “I MY ME MINE”。2, 3 曲目が撮影可能曲でした。え?AZALEA 日本語で歌ってない?

良曲ですねえ♬ こういう清純派の良曲がもっと評価されると良いのですが

東京でずっと行ってる人には当たり前だったのか、MC でも全く言及がなかったですが、いつの間にか日本語版出てたんですね。サイン会の会話でその話すれば良かったなと、あとで思いましたがしてませんw

この日は MC 中に “I MY ME MINE” の掛け声の練習をさせられたり、客席の左右で掛け声勝負をさせられたり。

スペシャルステージは、ハナとエルバによる aespa の “Next Level” やる前の MC が強引すぎ😂「次の段階のレベルアップする ILY:1 を応援する準備はできてますか〜」もう何やるかわかるやん😂

あとは、I MY ME MINE の他のメンバーのお気に入りのパートみたいな話をしていました。

Twinkle Twinkle、これも良い曲です。

特典会

今回は特典会が大幅スケールダウン(?)してました。最後のフォトタイムは抽選で当たった人だけ。ツーショット撮影も抽選のみ。というわけで、私はサイン会x3、団体撮影をしてきました。抽選は全てハズレ。

サイン会は 20 秒会話できるってことでしたが、みんな 1 分程度はしてたような😂スタッフも止めません。めちゃくちゃ長い人は控えめに注意してましたが。そのせいか、特典会がすげー長引いた。年末に行った時とはえらい(すごく)違いw

ハナサイン会

大阪人だから油断して、何も考えずに行ったら、いきなり言葉に詰まって何話したか覚えてません😂

“Next Level” の感想とか、久々に ILY:1 のステージ観れてよかったわ〜、みたいな話をした覚え。あとは、今回のトレカはちょっと豪華な感じなんですよ、みたいな話をされたかな。次はもう少しちゃんとハナちゃんと話したいですねw

ナユサイン会

昨年の大阪で、サイン会で話して以来のナユ。彼女はとにかくファンに対する感謝の言葉を話すのでいい子です。

私の特典会あるあるですが、私は韓国語で、ナユは日本語韓国語混じりで話す感じでした。

ナユ「私、やすさん覚えてます。前にツーショットと団体撮影しましたよね」(日本語+韓国語)
私「ほんとに?うわ〜、(覚えてもらってて)幸せです」(韓国語)
ナユ「私の方こそやすさんが来てくれて幸せです」(日本語)

みたいな感じです。

私「日本語勉強してる?」(韓国語)
ナユ「もちろん。ハナ先生、リリカ先生がいるから」(日本語+韓国語)
私「最近覚えた日本語ある?」(韓国語)
ナユ「どういたしましてと(忘れた)。スタイリストさんから学びました」(日本語+韓国語)

という感じで、関西人同士のハナとの会話より会話弾んだかも!😂

リリカサイン会

ハナの反省を活かして、ある程度話すことを考えて行きました。

私「リリカちゃん、ますます美しさに磨きがかかってるねえ」
リリカ「本当に?やすさんが来てくれるからですかね」

何の話や😂

団体撮影

“I MY ME MINE” のポーズをお願いしました。私も同じポーズを取ったつもりだけど、単に頭痛に悩むおっさんみたいな図になりました。こんなポーズひとつとってもやっぱりプロは違いますなあ。まあ、もう数え切れないほどやってるポーズだからでしょうけど。

もう少ししゃがんで下から撮ってくれたらいいのに(周辺が歪むから)

というわけで、メインイベントの前にとても楽しいいい気分になってホテルに向かいました。