Bare Infinity / The Butterfly Raiser

ギリシャのバンドの 2017 年作。3 月リリースなので今更感のあるレビューです。

シンフォニック・パワーメタルバンドとのことですが、私はパワーメタルがどんなカテゴリなのかよく知りません。メロディや演奏、コーラス・ワークはシンフォニックではあります。

ポップでキャッチー、かつドラマチックで、美しい声の女性ボーカル由来の透明感のある流麗なサウンドは気持ちよく聴けます。

アルバム 2 曲目は、北欧かケルトなフォーク・メタル風な雰囲気もあったりして、なぜギリシャで? という気もしますが (あの辺りでもこういう雰囲気のフォークあるの?)、これもまた良い感じに叙情的で良いです (動画は見つけられなかった)。

ライブで観てみたいですね。

少女時代 5 人体制へ

衝撃のニュースでしたね。

少女時代のテヨン、ユナ、ヒョヨン、ユリ、サニーがSMエンターテインメントと再契約を締結した中、スヨン、ティファニー、ソヒョンの3人が最終的に再契約をしなかった。

少女時代、メンバー3人が再契約せず5人組へ…SMが公式発表(全文) (Kstyle)

私は少女時代が活動を始めたよりはかなり後に K-POP にハマったので、実は少女時代は詳しくありません。それでも韓国ドラマを視ているときの仁川博 (だったか) の CM だったり、色々なところで目にしていたので、やっぱり K-POP ヨジャドルのシンボルのひとつではありました。後追いで色々 CD とか買いましたし。

↓結構この CM は視たので脳裏に焼き付いています😅 みんな若いw

今後は 5 人での活動を探っていくようですね。一気に人数が減って寂しいですが、また少女時代の歌が聞きたいですね。

解散ではない。少女時代というブランドとグループ名はそのまま維持される。SMも公式コメントを通じて「少女時代はSMにとってもファンの皆さんにとっても非常に大切で意味のあるグループだ。メンバーたちも解散は全く考えていない」と明らかにした。

「解散ではない」少女時代の今後は?…それぞれの動向に関心集中 (Kstyle)

少女時代は10年間グループを維持してきたが、通常は公正取引委員会が推奨する標準契約書に従い、7年の専属契約期間の満了をもってグループを解散したり、メンバーが脱退したりすることはアイドルグループの自然な歩みとして受け入れられている。98年にSMからデビューした後、自ら事務所を立ち上げてデビュー19年を迎えた男性グループ神話(SHINHWA) は特別なケースだ。

少女時代のニュースに衝撃…韓国アイドルが抱える苦悩と選択 (Kstyle)

そうなんだ。公正取引委員会なんかがアイドルに絡んでくるとは😳

日本での活動のコメントも出ていますね (2017-10-11 追記)。

Soul Enema / Of Clans and Clones and Clowns

イスラエルのバンドの 2017 年作。

「強力な女性ヴォーカルをフィーチャーした激テク・ヘヴィ・シンフォ」という売りで買いましたが、ちょっとトリッキーな感じのする女性ボーカルをフィーチャーしたコンテンポラリーなジャズ・ロックという感じです。出だしで女性ボーカルが入ってるとちょっと入って行きづらいかもしれませんが、ずっと聴いていると普通にジャズ・ロックしてきますので、とりあえず一曲は通しで聴くことをおすすめします。

少し地中海〜中東なエキゾチックな雰囲気を漂わせながら、叙情的かつテクニカルなジャズ・ロックを演奏していてなかなか聞き入ってしまいます。時折顔を覗かせるレコメン風なノリもよりギミックに富んだ雰囲気を出していて魅力です。

CoCoSoRi の KickStarter クラウドファンディング目標達成

CoCoSoRi が KickStarter でやってたキャンペーン、目標達成したようですね。おめでとう!!

私もちょっとだけ参加しました。彼女たちにぴったりと思えるビデオメッセージ思いついたので!! 😁

Dreamcatcher Japan 1st Mini Album “Prequel” Relase Event @ もりのみやキューズモール BASEパーク

10/3 は平日ですが、リリイベに行ってきました。予報の雨も早くに止み良い天気でした。もりのみやキューズモールは初めてでしたが、こじんまりとしたオープンな空間で、優先エリアに入らなくてもステージは見えそうですね。

この日の優先エリア整理券は特典会のチケットがなくてももらえるというサービスの良さ。これまでのイベントのバタバタっぷりをここでも再現するかのように、優先エリア券の配布開始時刻の 15:00 になると、配布が 15 分ほど遅れるというアナウンスがあり、待っているとなんと出てきた優先エリア券がコレ😅

絶対持ってくるの忘れたとか、作るの忘れたとかで 15 分で作ってたでしょ😂

この日は 1 部のみミニライブがあったので、それだけ優先エリアで見て、あとはみんなが参加している特典会を眺めていました。

  • Setlist
    • Fly High
    • Good Night

優先エリアは前から3列目くらいでしたが、中央付近に陣取ってしまったので、目の前にドーンとでかいカメラを持った韓国からの人がいる状態で、常にそのカメラを避けながら撮影していたので、あまりうまく撮れている写真はありません(まあ腕がアレなのでうまく撮れてるのがないのはいつもですがw)

1 日のイベントのあと、2 日は彼女たちはお休みだったようですが、「ショッピング行きました」というようなことを言っていました。