記録残しのエントリーです。

ARIAZ、日本に来る気配もないし会えるチャンスがあると思ってなかったので、そう言う意味ではオンラインイベント全盛の今は良い時代なのかも。
1 月にミニライブをやってまたすぐに ELRIS がファンミーティングをやるというので、申込受付が開始されると同時にチケットを買い、同時に前回同様にソヒとのオンラインサイン会の抽選券を買いました。
今回は Fanmeeting というタイトルで、前回 60 分なのが今回は 80 分ってことで、ゲームとかのコーナーが増えるのかな?と思っていたらうれしい誤算でした。基本は前回と構成は変わらず、途中にゲームコーナーを 1 回挟むものの、その他は基本は歌やダンスのステージで、ほぼ「コンサート」と言っても良い構成でした。彼女たちも予告動画で「コンサート」と言ってたのでそのつもりで準備してたのでしょうね。
前回はなかった曲が数曲増えている分、時間が伸びてますかね。
ユニットステージの所で、1 ユニット終わるごとに MC でふたり出てきて、漫才みたいに楽しそうに話していたのが印象的で、何を言ってるのかわかりませんが(そこは通訳入らなかった)、見てて楽しそうでした。1 部のユギョン&EJコンビがなんかいい味出してました。
ゲームは 1 部はアニメキャラクターの一部分を拡大した画像を見て、キャラクター名を当てるというもの。日本のアニメやアメリカのアニメのキャラが出てきてましたね。2 部は食べ物の拡大画像。こちらは 1 部に比べてかなり難易度低かったのではw
罰ゲームは 1,2 部ともに愛嬌ソングで、1 部は「ヤムヤム(もぐもぐ)ソング」でチェジョンが、2 部は何か忘れたけど(「オットッケ」だっけ?)、EJ となぜかチェジョンがまたやらされてました。
MCの途中でオンラインのコメントを読んだりしていましたが、結構コメントの流れが緩やかだったので😅、私は何度か読んでもらえました。前回は「KAWAII」とかローマ字で入れてましたが、今回は日本語でコメントしてみました。誰が読んでくれてたのかわからないのですが、ひらがなで書いたら結構読んでもらえて、1 部も 2 部も「みんなかわいい」と書いたら読んでもらえましたし、1 部は「そひ♥」と書いたら、ソヒがハートしてくれました😍
ELRIS の名曲は堪能できましたし、楽しそうな彼女たちも見れたので、楽しいステージでしたよ。
1 部のあとは、前回と同様にソヒとヨントン(オンライン通話)1 分。ソヒはおそらく日本語はほぼ話せない模様で、
とうまくいったのかいかなかったのかわからんですが、とりあえず「愛してる」と言えたので成功です😛。歌を歌ってもらおうと思ってたのなんて終了後しばらく忘れてて、余韻に浸ってましたので😍
今ごろこの曲紹介するの?というこのブログのいつものペースの紹介です。
Cherry Bullet の今回のカムバ曲、良いですよね!私的には Cherry Bullet 史上最高の曲だと思います!
可愛さと跳ねるような元気の良さとドラマチックさが同居してるなかなかの名曲だと思います。曲はイギヨンベのヨンベ氏とRBWミンギ氏で、最近だと男性グループOneusの曲なんかに関わってますね。ヨンベ氏はイギヨンベで数々の名曲を作ってますね。なるほど、納得。
#FCLIVE#ELRIS ONLINE MINI CONCERT
— FC LIVE (@FCLIVE_official) January 8, 2021
“HAPPY 2021”
💎❤️💎❤️💎❤️
🗓2021.01.31(SUN)
🎪 #FCLIVE
🎫TICKET SITE
🔹Show 1▶︎13:00https://t.co/yGg0FT8PSg
🔸Show 2▶︎16:00https://t.co/mM5eYwK6pe
TICKET OPEN🥰2021.01.09(SAT)12:00#엘리스 #이제이 #채정 #소희 #벨라 #유경 #혜성 #가린 pic.twitter.com/D97NCZVmi9
デビュー当時からかなり好きなELRISが昨年のファンミーティングに続いてミニコンサートとオンラインサイン会をやるということで、とりあえず 1 部のチケットとソヒのオンラインサイン会の抽選券を買っておきました。
配信は FCLive ってことで日本向けだけど、今回は日本語、韓国語、英語で案内があって、海外からも購入者いるかも?と思ってて、オンラインサイン会はどれくらいの確率で当選するのかわからなかったので、とりあえず 1 枚だけ買いました。蓋を開けてみるとそれほどサイン会の抽選に申し込んだ人はいなかったようで、全員当選だったようです。やっぱり日本と韓国以外は送料有料だったから😅外れても全員のサイン入りチェキがもらえるってことだし、それほど高くなかったのでお得だったと思うんですけどね。
Twitterみたら “Happy 2021” ってタイトルが付いてたけどそんなものはどこにもなかったぞw
ミニコンサートは 1 時間ほどで、途中でゲームなんかもあってそれほどの曲数ではなかったのですが、それでも昨年のファンミーティングよりは ELRIS の名曲がたくさん聴けて良かったです。ゲームよりは曲やってくれたほうが良かったですけど、きっと最後のサプライズ “Jackpot” の日本語バージョン(!)の練習が忙しかったんだよね(笑)
最初の最新ミニアルバムからの曲の次のパートの活動曲 3 曲を聴きながら、改めて ELRIS の曲の良さを改めて感じました。
別に日本語バージョンでなくても…、という人はたくさんいると思うけど、”Jackpot” のようなノリの良い勢いのある曲で良かったと思います。それほど違和感を感じません。EJのラップすごかったな、かなり練習したんでしょうね。
7人でやるのが初めて、って曲もあったようで、ダンスとかパートとか変わるの大変なんでしょうね。
オンラインサイン会はソヒと。日本語力などの事前知識が全くなかったので、とりあえずスライドをボードのように作成して、ひたすらそれを紙芝居のように見せることで会話を成立させました。”We, First” を歌ってもらったし、投げキッスもハート😍ももらったので満足です。これだけであと1ヶ月くらい耐えられそうw
事前のインタビューで Jackpot 日本語バージョンのこと言ってたのね…