Blue Effect & Jazz Q Praha / Coniunctio

cover_33272972009

1970 年リリースの Blue Effect と Jazz Q の共演盤らしいです.

混沌とした迫力のある Mahavishnu Orchestra の “Birds of Fire” の出だしを彷彿とさせる出だしで幕を開けます.その後もフリー色の濃い演奏に時折硬派なジャズロックが混じると言った感じの演奏が続きます.

とにかく壮絶な迫力と重厚感で,何か抑圧されていることから来るエネルギーを爆発させている感じがして,いかにも抑圧されているロックの開放を求めると言った雰囲気が満点です.

(2001 年に書いたレビュー)

M.Efekt (Blue Effect/Modrý Efekt) / Svet Hledacu

Mefekt6

チェコのジャズロックバンドの 6th,1979 年作.

初期は東欧の抑圧された情熱がほとばしる熱いジャズロックでしたが,徐々に洗練された円熟味の増す演奏になり,このアルバムでは,ハイテクもハイテクと思えない程度の洗練さで,メロディアスな歌ものフュージョンを聴かせるアルバムに仕上がっています.

とは言え,ギターはフュージョンというよりはロック・ブルース色濃く突っ走りますし,Oldřich Veselý の独特のハイトーンボーカルが東欧の熱さを感じさせてくれます.曲もプログレ的に展開しますし,ソロパートは熱く盛り上がります.熱さと洗練が同居する,完成された東欧ジャズロックです.

ボーナスが 6 曲ほど入ってますが,そちらはポップス.

Synkopy & Oldřich Veselý / Sluneční Hodiny

Synkopy – Slunecni Hodiny
Synkopy - Slunecni Hodiny Synkopy Oldrich Vesely

Bonton
売り上げランキング : 303427

Amazonで詳しく見る by G-Tools

旧チェコスロバキアのバンドの 1st.前身は Synkopy 61 という (個人的には) プログレじゃないなあと思えるバンドで (ただし,ユーライアヒープとかカンサスのカバーやってます),そこに Oldřich Veselý というキーボーディストが加わったバンドのようです.この後のアルバムは単に Synkopy となっていますね.

東欧独特のゴリゴリした雰囲気の曲調,独特の影のあるハイトーンヴォイスによるコテコテなボーカル,歴史を感じる時折ピコピコと前時代的な音を出すアナログシンセの音,テクニカルだけど独特のエッジの立った感じであか抜けない感じのギターで,シンフォニックロックの王道を行くような曲を一気に演奏している感じです.このゴリゴリ感のあるあか抜けないテクニカルさで強引に突っ走る感じが東欧独特でたまりません.

Bohemia / Zrnko Pisku

Bohemzr

Modly Efekt, Jazz Q のメンバーがいるバンドの唯一作.1978 年物.

いやー,昔の東欧のジャズロックは抑圧されているエネルギーがほとばしりますねー.:-)

エッジの立った硬派なジャズロックサウンドが疾走します.管楽器が入る所は少し夜霧にむせぶムード歌謡,って感じもなくはないですが,ゴリゴリのサウンドでどんどん食い込んできます.

ハイトーン風ボーカルが Modly Efekt 風だなと思ったら,同じ人っぽいです.このボーカルは普通のジャズ,フュージョンファンには受け入れられにくいかも? そこも含めて Modly Efekt との共通点は多いかも.

Synkopy & Oldrich Vesely/ Slunecni Hodiny

Slunecni Hodiny
Slunecni Hodiny Synkopy & Oldrich Vesely

Sony Music / Bonton 
Sales Rank : 995264

See details at Amazon by G-Tools

Modry Efektに在籍したキーボーディストが参加した 1981 年発表のシンフォニックロック.

東欧独特の泥臭さはあるものの,分厚い音でプログレ的要素満載の正統派シンフォニックロックです.年代の割に少し古い気がするのと,若干のブルース的な雰囲気で独特の泥臭さがあるので,最初少々とっつきにくい気がしましたが,音楽自体は非常に洗練されたシンフォだと思います.何度か聴いているうちにハマってしまいました.

硬派な男のシンフォ.(^_^;)