カナダの超絶技巧ジャズロックバンドの 2006 年のライブ.2007年リリース.
なんかスタジオ盤以上とも思える超絶技巧で迫ってきます.スピード違反とも思えるドラムとベースがバキバキパキパキと倍速で進んでいきます.:-p 3人の演奏と思えない音数.スピード出しすぎでちょっと粗さが目立つ所もありますが,これはライブならではの勢いということでマイナス面としては出てきてはいないですね.
テクニック面からのアプローチで作った (悪い意味ではないよ) ような曲中心ですが,妙に印象に残る部分もあります.
| Visions from the Past | |
![]() |
Osiris
Musea |
バーレーンのシンフォニックバンド.スタジオ盤としては 18 年ぶり( ?)の作品みたいです(ライブ盤が2002年に出てます).
前作までは,英国のバンドだと言われてもわからないくらいの,プレーンなブリティッシュシンフォという感じでした.今作もその流れは引き継いでますが,時折パーカッションが入ったりして,多少オリエンタルな部分があります.
全体的には,キャメルのようにホッと温かい気分になる優しいシンフォニックロックです.泣きのギターが印象的ですが,泣きと言ってもそれほど濃くはありません.
最近ほとんど音楽関係のレビューサイトの検索とかしてないので,新しいサイトを見つけることがないんですが,Poseidon Daily News 経由で一つ情報量多そうなサイトを見つけたので,メモ.
日本のプログレは全く詳しくないので,勉強になりそう.:-)