UNICODE LIVE TOUR TOGETHER UNICODE!2024-2025 @ PLUSWIN HALL 南堀江 1 部(1/18)

UNICODE のフルサイズ(90min)のライブは初めてでした。今年一発目の K ポイベントだった SHOWCASE と同じ PLUSWIN HALL 南堀江でした。

Setlist

  1. 呼んで(Blur)
  2. 振り向いて(Let Me Love)
  3. Attention(NewJeans ダンスカバー)
  4. Queendom (Red Velvet ダンスカバー、ハナ & MIO)
  5. Blue Flame (LE SSERAFIM ダンスカバー)
  6. LUV (Apink ダンスカバー)
  7. Drizzle
  8. Spring in My 20th
  9. 불러(Blur)
    (アンコール)
  10. 돌아봐줄래(Let Me Love)

この回の MC はスア。

Apink とか個人的には良い選曲です。なつかしい曲ですね。

トークは、昔風邪とか引いたり病気になったときのエピソードを話してました。毎日色々考えてくれますね(笑)。

ゲームコーナーは、絵を描いてメンバー間で伝達していくやつですが、ちょっと普通と違っていて、一人目は絵を描いて、二人目はそれを文字で書いて、三人目はその文字を見て絵で描いて、最後のメンバーが文字で書いて正解かどうか見るというものでした。

ハナが絵はうまいけど独特のタッチの絵を描いてたり、ユラ画伯が下手くそだけどちゃんと伝わる絵を描いてたりして、楽しかったですね。途中で正解がズレてもまた正解に戻ったりするのが面白いですね。さすが!😂

フォトタイム
Blur
ファンサービスw

特典会

特典会は、夏に来たときにツーショット撮ったときの出来がイマイチだったハナとツーショット、推しのユラと個人サインに行ってきました。

かわいいですね😍

UNICODE フリーイベント @ ヨドバシカメラマルチメディア梅田

アリオ八尾でのイベントに続いて、UNICODE がヨドバシ梅田でイベントやるというので行ってきました。この日は、ヨドバシの阪急側イベントスペースってことですが、単なるヨドバシの店舗前の屋外ってとこです。寒かったけど、メンバーはもっと寒そうでした。

Setlist

  1. 呼んで(Blur)
  2. 振り向いて(Let Me Love)
  3. Gee(少女時代ダンスカバー)
  4. 돌아봐줄래(Let Me Love)
  5. 불러(Blur)
振り向いて(Let Me Love)

トークは、韓国デビューのときの思い出を話してましたが、エリンが「初めて音楽番組出演したとき、合う人みんな先輩なのでおじぎして挨拶してたので床を見てた思い出しかない」って話てたのが印象に残ってます。

特典会は、ユラとのツーショット& 30 秒動画やってきました。すっかりユラにやられてます😂

UNICODE(タワレコ×K-LOVERS 合同ミニライブ&特典会)@ Ario 八尾 光町スクエア

UNICODE は 4 日に観に行きましたが、特典会不参加で、推し活成分が十分に補充できませんでした。冬休みも終わったので、推し活成分をもう少し補給したいなと思って、Ario 八尾に UNICODE が来るというので行ってきました😂

アリオ八尾というと、いつものレッドコートかと思って行ったら、ポケモンの人(? 松本梨香さん)のイベントでした😂光町スクエア探しました😂

この日は PLUSWIN に所属する(?)アーティスト 4 組の合同イベントで、UNICODE は 3 組目でした。他は男性アーティスト・グループでした。

https://twitter.com/mh_klovers/status/1869675116285870410

Setlist

  1. 돌아봐줄래(Let Me Love)
  2. Gee(少女時代 ダンスカバー)
  3. Blur
  4. 振り向いて(Let me Love)

トークは大阪でやってみたいこととか話してました。大阪来てだいぶ経つのにまだたこ焼き食べてないそうです。なんで?😂

それと、メンバーの出身地を言ってましたが、ハナ以外はみんな九州出身みたいです。ハナは新潟。

돌아봐줄래(Let Me Love)
Blur

特典会

この日は CD を 3 枚買って、グループショットとサイン会に行ってきました。

UNICODE は、これまで撮影しかしてなくて、サイン会は初めて。話すことないなあ、大丈夫かな?と思いながら参加しましたが、さすが日本人(笑)。メンバーもがんばっておじさんの相手してくれて、1 投げたら 5 くらい返ってくる感じで、結構話も弾んで楽しかったですね。

サイン会、トップバッターで行ったので、私が前に立ってるメンバーより前に座ってるメンバーの前には誰もいないので、私が話してる会話に隣もその隣のメンバーも参加してきて、「そんなみんなと会話したら次のメンバーの前で話すことないやん」と少し心配してましたが、結構あちらからどんどん会話してきて、無事完走できました(笑)。

UNICODE の曲がいいですね、ジニョンの曲って私は結構好きかも、みたいな話をすると、結構食いついてきて、エリンはおまごるにあこがれてアイドルになったみたいな話もしてました。


https://twitter.com/TOWER_ArYao/status/1878715374033879105

UNICODE LIVE TOUR TOGETHER UNICODE! 2024-2025 @ PLUSWIN HALL 南堀江(1/4 Showcase)

UNICODE が大阪でライブをやるということで、初日に知り合いが応募した招待に入れてもらって行ってきました。初日はショーケースということで、どっちにしろ無料デーでしたが。ショーケースと 2 日目以降の違いは時間ですかね。ショーケースは 60 分、翌日からは 90 分とのことでした。

優先入場ということで、2 列目に着席できました。解錠の PLUSWIN HALL 南堀江は小さな会場で、席は大体後ろまで埋まっていました。大体 30〜40 名程度はいたでしょうか。

MC は nami さん。ラジオ大阪で namiがナミなみ!K-POPという K-POP の番組をされている方のようです。こんなページもあるので、会場の PLUSWIN の方なのでしょうか。UNICODEが大阪にいる間はこの番組のアシスタントするらしいですよ。

  1. 振り向いて(Let me Love)
  2. 呼んで(Blur)

このあとは自己紹介と、大阪のスケジュールが始まった今の気持ちや意気込みを話していました。

  1. Latata((G)I-DLEダンスカバー)
  2. Gee(少女時代ダンスカバー)

Latata は清純派の UNICODE とはちょっと違ったカラーを見せた感じで良かったですね。

このあとはトークで

  • オーディション中の自分と、今活動している自分の違い
  • 韓国語であいさつと好きな韓国料理
  • メンバーカラー
    • ユラ「紫」
    • スア「緑」
    • エリン「青が好きだったけど青っぽくないって声があったので赤っぽい気がすると思ったけど間を取ってピンク」w
    • ハナ「黄」
    • ミオ「水色」
  • ◯◯なメンバーは誰?料理が上手とか一番早起きとかきれい好きとか
  • MBTI
    • ユラ「ISFP」
    • スア「ESFP」
    • エリン「ESPT」
    • ハナ「ISFJ」
    • ミオ「MBTI は I Love Youです。うそです。INFJ」😂

こんな感じで盛りだくさんでしたw

  1. Drizzle
  2. Spring in my 20th

最後の曲が撮影可能でした。ユラだけ撮ってましたw

 

(アンコール)

  1. Let me Love(돌아봐줄래)

UNICODE は清純派の爽やかな曲が良いですね。メンバーの仲良さそうな楽しそうなトークも楽しかったです。大阪にいる間にまた行きたいですね。

無料で行ったときは大体特典会に参加するのですが、この日は人も多かったし、特典会は参加せずに帰路につきました。スマン。

2024 年 Girl’s K-POP Top 20(1)

今年もまとめを書く時期になりました。

昨年のはこちら。

今年も昨年までより K-POP の曲を聴けてない気がしています。それは、昨年からですが、 The Show や Show Champion が CS で見れなくなったからってのもありますし、私自身が結構忙しかったってのもあります。このブログも参加したイベントのレポートを書くので精一杯でした。

韓国の音楽番組で見れるのが Music Bank だけになったので、特に有名どころではない新人さんを知る機会が減りました。

そういうわけで、今年は 20 曲選べるのか?と思ったのですが、今年聴いた曲の中からセレクトすると余裕で 20 曲超えてました。(去年も同じようなこと書いてますがw)

では、第一弾いってみましょう。例年通り 1 グループ 1 曲しばりで、20 曲選びますが順位はつけません。

SEOLA / Without U

WJSN のソラちゃん。気持ちの良いバンドサウンドです。今年はソロでこういう気持ちいいバンドサウンドを結構聴いた気がします。

 

Twice / I Got You

すでにベテランの彼女たちですが、今年出した曲は私好みの良曲だった気がします。この曲もそうですし、”Strategy” も良いです。どちらを選ぶか迷いました。

 

(G)-IDLE / Fate

1 枚のアルバムから多数の良曲、さすがに (G)I-DLE ですよね。その中から私の好みで選ぶとこれです。

 

UNICODE / 돌아봐줄래(Let me Love)

全員日本人の K-POP アイドル UNICODE。ジニョンの曲、好きなんですよね。ちょっとパンチに欠ける気がしましたが、良曲なのに違いはありません。

 

tripleS / Girls Never Die

tripleS のこの透明感のある曲調が好きなんですよね〜。24 人でパフォーマンスすると迫力ありますね。24 人のイベント行っとけば良かったのかなw

 

Kep1er / Shooting star

私は Kep1er の曲は好き嫌いが分かれるんですが、この曲は Kep1er 史上最高の曲ちゃう?ってくらい好きですね。爽やかできれいなメロディと疾走感、最高です。

 

ARTMS / Virtual Angel

ARTMS も tripleS と同様に透明感ある感じが好きです。

 

ここまで紹介した 3 曲、同じようなポイント・雰囲気が好きな気がします。まあ、私の好みのスタイルなんでしょうね。

WOOAH / POM POM POM

この曲は結構衝撃的でしたね。woo!ah! ではこれまでなかったメタリックなコンセプトなんですが、かっこよくて迫力もあり、メロディもしっかりしていて、それまで woo!ah! に求めていたサウンドではないながら、かなり聴きこみましたね〜。

woo!ah! は夏に東京まで観に行ったあと、まさか大阪でも観れるとは思いませんでした。大満足なステージでした。(グループ名の表記が woo!ah! から変わったのね…)

STAYC / Cheeky Icy Thang

この曲は良いですねえ。STAYC らしさ、STAYC 以外にはないオリジナリティ、自然に体が動きそうな独特のノリがあって、聴いていて楽しくなりますね。

 

Purple K!ss / On My Bike

やっぱり Purple Kiss はこういうソウルフルで迫力満点の曲が良いですね。Purple Kiss らしさが爆発してる良曲です。

 

(2)もお楽しみに。