Persefone / Aathma が今年の Top 10 に入りそうな勢いの名作

ピレネー山脈の公国アンドラのプログレッシヴ・デスメタルバンド Persefone の 5th アルバム。大体 4 年ぶりの作品でしょうか。

Persefone はデスメタルが聴けるようになって以来、Opeth と共に最も良く聴いているバンドのひとつで、前作の “Spiritual Migration” は特に好きで今でもよく聴いています。

その後、ギターとドラムが変わっているから、音楽性はどうなるかな? とちょっと心配でしたが、前作と同等かそれ以上にプログレッシヴな作品に仕上がっていて安心しました。前作をより深化させた作品という感じ。

前作同様にとにかくギミックに富んでおり、強弱のメリハリがついており、動と静の対比、スピードの緩急の変化、デスヴォイスとクリーンヴォイスの変化、インストパートのメロディアスさとデスヴォイス部分の荒々しさの対比と、めまぐるしく変かして展開していくプログレッシヴなメタル作品に仕上がっています。前作よりは少しデス声の比率が増したのかな?

テクニカルかつエモーショナルなメロディは比較的日本人好みなのかもしれません。

まだ 2 月ですが、メタル分野で今年ベストの候補に入る予感です (そもそも 1 年を通して聴くメタル作品そんなにないし〜)。分野をまたいでも Top 10 に入る予感の名作です。メタルとしてだけでなくかなり高品質なプログレ作品でもあるのでは?

(追記) そして、どう聴いても Cynic だよな、って曲ありますが、それもそのはず Cynic の Paul Masvidal がゲスト参加してるんですね。すごい組み合わせだ😂

Persefone の 5th アルバムまもなく!! ♪

アンドラ公国のメロディック・プログレッシヴ・デスメタルバンドの新作が 2 月 24 日にリリースされるようです。

2013 年リリースの前作 “Spiritual Migration” は緩急の効いたデス一辺倒でないメリハリの付いた最高のプログレデスメタルでした。ここ 10 年ほどでデスメタルが聞けるようになったのですが、その 10 年間でかなりの回数聞いているバンドです。1, 2 を争うほど回数聞いてるかも。

新作の Teaser が出ていますね。

うぉ〜、これは前作に匹敵する名作の香りがプンプン匂ってきますよ。期待できますね!!

また来日してくれないかなあ。前回の来日は私が Persefone を知るより前の出来事だったんですよね…