Nature Japan Live 2022 “Nature World” (参加1日目)

(2022-08-29 画像追加しました)

Nature の東京公演に 2 日間行ってきました。会場は新大久保の SHOWBOX。Nature はもう少し大きな会場でやるグループでは?という気はしました。

これは 1 日目のレポートです。2日目のレポートはこちら。

会場は全員座って 50〜60 人程度に椅子がセットされていました。1 部は平日昼間にも関わらず 40 名超、2 部はほぼ満席という感じでした。

公演時間はいずれも 60 分。曲はほぼ全ステージ同じで曲順とバラード曲を公演ごとに入れ替える感じだったでしょうか(少なくとも私の行った 2 日間は)。公演後は SHOWBOX の 2F にある特典会場で特典会という流れです。

公演は間にトークかゲームを軽く挟む感じで、パフォーマンス中心でした。45分くらいで一度幕が閉まり、アンコールで 2 曲という構成です。日本語バージョンがある曲は日本語バージョンで歌ってました。

トークとゲームは良く練られておらずグダグダ感あって、司会進行のハルちゃんが苦労してました。ハルちゃん自らグダグダ感出してたというのもあったけど、やっぱり企画が良く考えられてない感じでそれに引っ張られた感じでした。事務所ちゃんと企画してあげろよーw ハルちゃんは良く頑張ってたと思います。自らは水も飲まず、声を枯らしながら一生懸命やってました。

あと印象的だったのは 2 日間通じて(おそらく期間中ずっと)、全メンバーが本当に楽しそうにステージで演じていることでした。こちらは見てて楽しくなりますね。

公演中、1 曲だけ撮影可能タイムでした(最終日は 2 曲だったようで)。

1 部

Setlist

  1. 꿈꿨어(Dream About U)
  2. I’m So Pretty(Japanese ver.)
    (挨拶、トーク)
  3. What’s Up(Japanese ver.)
  4. OOPSIE(My Bad)(Japanese ver.)
    (トーク)
  5. 어린애(Girls)
    (ゲーム)
  6. Allegro Cantabile(너의 곁으로)
    (アンコール)
  7. A Little Star
  8. RICA RICA

1 部は最初の曲 “Dream About U” が撮影 OK だったのですが、彼女たちは知らなかったらしく、急にカメラあってびっくりしたというお話が自己紹介の前にありました(ヲイ)。ハルちゃんはここまでの公演と Line Live(前日)で一生懸命しゃべりすぎたのか声が枯れていました。自己紹介のあとは Line Live の話題など。

「今日もいつものセトリでがんばっていきます」(ハル)🤣

4 曲目終了後のトークは日本で食べたおいしいもの。

ユチェ「牛カツ」
他のメンバー「なんで誘ってくれなかったの?」「さびしい」😅

どうも他のトークなんかを聞いていても、フリーの時間はみんなバラバラに(or 2 人程度で?)行動してるようで。Instagram に上がってる写真は日本滞在中も個人それぞれ別々のとこにいるような写真でしたね。

その他、”Dream About U” のとき、ソヒが自分のパートで「急に頭が真っ白になった」ということで「どこ行ってたの?」🤣(隅の方にいた)というお話。

“Girls” のあとはオチのないゲーム。ハルちゃん以外のメンバーの日本語の語彙力でお題を説明して、そのお題をハルちゃんが当てるというもの。難しいのでジェスチャーも OK だそうで。問題がステージ前のモニターに映るはずだったけど映らず。この 2 日間このモニター(or モニターにつながってるPC)がやたら壊れて問題が出ないことが多かったような。ソヒ「しごとしごと!」(モニターに向かって)

Allegro Cantabile が終わると一度ステージの幕が閉じ、アンコールのコールです。

アンコール 1 曲目のバラードは Nature の歌唱力を感じる曲。

特典会

とりあえず 5 枚チェキ券を買えば抽選に参加できるってことでツーショットチェキ券 5 枚と団体チェキ 1 枚、そしてハルちゃんの公式写真を買ってサイン会に参加しました。

ツーショットチェキは当日有効なので(翌日も同じチケットだったから使えた気がするけど)、1 部はこのうち 2 枚を使ってハルちゃんとソヒちゃんとツーショット撮ってきました。

ソヒちゃんはヨントンもしてないし、日本デビューのときのイベントのときに団体で撮影して以来で、覚えられてるわけもないので

私「おひさしぶりです。大阪からきました」
ソヒ「うわー、大阪から。ありがとうございます」

という感じで、普通に2人でハートを作って撮影してきました。

そしてハルちゃん。昨年(2021 年)前半のヨントンは一応ハルちゃん皆勤だったとはいえ、もう 1 年以上経っているし、忘れられてるだろうなという前提で臨みました。

私「ハルちゃんお久しぶり!」(覚えてないだろうから「覚えてる?」と聞こうとしたらその前に)
ハル「うわー、遠くからありがとうございます!」
私「!!」(覚えてもらってる!でもこの時点では大阪から来たとか言ってない)

もう覚えてもらってたということがわかっただけで、今回の東京遠征の目的を達成した気分です(笑)。ポーズは普通にハートで🫶

2 部

Setlist

  1. 꿈꿨어(Dream About U)
  2. I’m So Pretty(Japanese ver.)
    (挨拶、トーク)
  3. What’s Up(Japanese ver.)
  4. OOPSIE(My Bad)(Japanese ver.)
    (トーク)
  5. 어린애(Girls)
    (ゲーム)
  6. Allegro Cantabile(너의 곁으로)
    (アンコール)
  7. 시소타기
  8. RICA RICA

2 部の撮影可能曲は最後の “RICA RICA” でした。

挨拶後のトークは「1部終わった後何してました?」「スマホ」「寝てた」。その後はオーロラがしゃぶしゃぶとすき焼きを勘違いしてたというお話でした。すき焼きが食べたいそうで。

そのまま「食べたいもの」に話が移りました。「お好み焼き」「焼きそば」「たこ焼き」

ここからがこの日のハイライト!大阪の食べ物の話から、

ハルちゃん「さきほど(1部)の特典会で大阪から来たという人がいて…」
(メンバー)「うわー、ありがとうございます」

ここで大阪から一緒に行ったお仲間と大きなハートを送っておきました😍。そう、上で書きましたが、私は「大阪からきました」とはハルちゃんに言ってないんですよね。でも「大阪の人」ってことを覚えてもらってた!!

2 曲終わった後はハルちゃんが「ゲームします」と言って、ハルちゃん「マフィアゲームをしようという話だったんですが、私が理解できなかったので…」ということで「ポーズを合わせてポン」(??笑)、お題に合わせて同時にポーズをするってやつってことで、じゃあお題映してください…(しばらく待ち)また映らなかったです😂。(ソヒ)「しごとしごと!」と盛り上がった所で、マネージャーさんの声で「ゲームをやるのは今じゃないです」🤣(モニターにちゃんと映らないので後回し)

またマネージャーさんの声で「日本で行きたい所でも話して」(テキトーかい!)「セブンイレブン」(ヲイ🤣)ここからまたお題がそれて、

ハル「セブンが良かった?ローソンが良かった?」
「セブンは韓国にもあるからローソン」

このまま話がまた別に変わって日本でどこに行ったか?って話になってました。と、普段の会話のように話が移り変わっていく感じが楽しかったですね😂

“Girls” のあとは無事、先に解説したポーズを合わせるゲーム。最初のお題は「Nature」、なのに合わない😂ぐだぐだ感ありながらも楽しかったですw

特典会

とりあえずチェキ 3 枚撮らないといけないので、再度ソヒ、ハルに加えて、今回初めて生で見るオーロラと撮ってきました。あとは団体チェキとハルちゃんとのサイン会。

ソヒとのツーショットと団体チェキは「기분 좋게 해드릴게요 네이처입니다(ハッピーにしてあげます、ネイチャーです)」のポーズで。オーロラはハート。ハルちゃんには「ほっぺにキスしてる風で」とお願いしてみました。

サイン会はあまり何話したか覚えてないんだけど、たしか

私「ハルちゃん、司会進行お疲れ様。名(迷?😆)司会だったよ」
ハル(笑)「ありがとう。実際どうでした?」
私「いや、すごくハルちゃんらしくて良かったよ。楽しかった」

みたいな話をしたような。あとは

私「明日もくるよ」
ハル「あ、今日はホテル宿泊ですか?」
私「そうそう。Nature とハルちゃんに会いに来たのに 1 日で帰るのはありえない。今日は楽しかった」
ハル「これで終わりではない。まだ明日がありますね」

みたいな話をした覚え。

ハルちゃんにはやられっぱなしだし、ソヒちゃんは自己紹介のようにお人形さんみたいだし、オーロラとも写真が撮れて満足の一日でした。チェキでなくスマホ撮影だったらねえ。

この日の成果

この日 1 部の画像です。

Rocket Punch “Fiore” リリースイベント @ 大阪・ちゃやまちプラザステージ

東京で朱里ちゃんから「大阪行くので会いに来てくださいね」と言われた夜に 4 日後の来阪が発表された件、行ってきました。

CD 販売開始時点では 40~50 名が並んでいました。平日夕方ですので仕方ない。最終的には 200 人程度は集まっていたでしょうか。会場内はある程度間隔を開けて立つため、入れなかった人は入口付近で見ていた人もいました(優先エリア外?)。

司会は吉本のカラミさん。初めて見ましたが、韓国語も堪能なようです。

https://twitter.com/karami516/status/1547561705755947009?s=20&t=WVg9bUQdclxreh-xbQO0kg

Set List

  1. Bubble Up!
  2. Fiore

トーク部分はひとりずつに別々の質問をしていくというスタイルでしたが、質問内容が良く、とても楽しめました。彼女たちの日本語力の堪能さはわかっていましたが、今回はダヒョンの日本語力の高さが感じられました。

あいさつと自己紹介の後は、大阪に来た感想、たくさんのファンが来ているのを見ての感想を簡単に言った後、日本デビュー曲 “Bubble Up!”。

“Bubble Up!” のあとは質問コーナー。大阪で一番行ってみたい場所を聞かれたスユンは「ココ(KETCHYの前)」さすがですな。その次は道頓堀のグリコだったけど行ってきて、意外にグリコの前でグリコポーズするのは恥ずかしくなかったと言う話でした。ヨニと 2 人で行ったとのことで、ヨニは恥ずかしかったと言ってました😅(大阪の夜はバラバラで行動したのね)

ソヒは大阪生まれであることを聞かれた後、何か知ってる大阪弁は?と聞かれてました。全員答えてましたけど、すきやねんとか、なんでやねんとかはいいとして、「しらんけど」が出てきたのは笑いました😂

ヨニは、大阪で食べたい食べ物を聞かれて「お好み焼きとたこ焼き。昨日と今日食べました。串カツが食べてみたい」お好み焼きとたこ焼きどちらが良い?に対して「それは究極の質問」と言うのが出てきてさすが😂その他、日本のキムチが美味しいという話もしてました。

ユンギョンは “Fiore” や “Bouncy” の話を聞かれていました。「初めて聞いた時、歌詞やリズムが良くて、レコーディングのときうまく歌えた(この辺り日本語ちょっと怪しくて怪しげw)」あとはよくある発音が難しかったという話。よく出る「つ」「ず」とかの発音が難しいというやつですね。他のメンバーのパートでやってみたいパートなんかもみんな答えてました。”Bouncy” はどうだった?という話では「韓国語の曲もあったし Fiore より安い?」と言ってジュリから突っ込まれてました。現時点ではユンギョンが一番日本語怪しいのかな?意味はわかるしこれくらい間違えてるのはかわいいからそのままでもいいよ😂

ジュリは “Fiore” 歌詞について。”Bubble Up!” より歌詞が難しかった。その分メンバーも成長できたと言うお話でした。花びらが開くところが難しいという話で、客席もみんなでやってました。

ダヒョンは衣装について。ここでダヒョンが全員の衣装それぞれを解説していました。ここの日本語力がなかなかでした。

お約束の質問から、Fiore の作品についての質問まで色々な話で、彼女たちも楽しそうに答えていて、アドリブでの日本語の返しなんかもあって(さすが!)楽しい質問コーナーでした。

この後は “Fiore” のパフォーマンス。”Bubble Up!” も含めて、東京ではパフォーマンスはない特典会のみのイベントだったので、やっぱり生パフォーマンスが観れて良かった!! 😍

この後は CD 購入者特典のお見送り会。これがなかなか良くて、全員と一言二言話しながら見送られました。1,100 円で一回これができるんだったら、もう 2,3 枚買っても良かった!と思える程度には話せました。1 回しか行ってませんが。こういうときに気の利いたことが言えない私は「楽しかった」とか「また会いましょう」とかありきたりなことしか言ってません😅

Rocket Punch “Fiore” 個別トーク&サイン会 @ Ariake Central Tower Hall

woo!ah! の翌日は Rocket Punch のトーク&サイン会に行ってきました。woo!ah! が発表されたあとに翌日に Rocket Punch があるというので hmv で数枚購入したところ、運良く一枚だけ当たったのでした。(hmv, Tower, 公式でまんべんなく数枚ずつ買ってればそれぞれ当たった感じでしたね、周辺を見てると)

前日の woo!ah! と同じく、事前に用紙にサイン用の名前を書いて差し出すのですが、なぜか苗字か名前をフルで書かないと許されないという謎のレギュレーションでした(名札つけて行ってたら「この名前で」と言えたみたいですけどね)。

私はジュリが 当たったので、「朱里ちゃんだったらまあ特に準備しなくてもいいか」って適当に行ってきました。さすが朱里ちゃんでそれでもしっかり会話して満足のトーク会でしたよ。

待ち行列にいる間は横のダヒョンやヨニやユンギョンをガン見しながら順番を待ちました😂スユンだけ遠くて輪郭くらいしか見えなかった😅

私の前の女性がメモ帳にびっしり言うことを書いてて、すごいなあと思ったら、いざ朱里ちゃんの前に立つと感極まったのか泣き出してしまってたようで、その対応を感心しながら見てて、それだけでも結構満足してしまいました。さすが朱里ちゃん!その女性はあと何回か朱里ちゃんのサイン券があったようなので、その後ちゃんと会話できてたらいいなあ。

適当に準備しなかったとは言え、思いついたネタをいくつか考えると、1 分なのであまり色々欲張ると枠に入らないなと思って、大阪に来てねって話と、”Fiore” の感想を中心に会話することに。相変わらずイベント時のネタの発送が貧困です😅。ジュリフルデイズとか色々ネタは思いついたんですが。

朱里ちゃん、こんにちわ、はじめまして
ジュリ(私)さんはじめまして
Fiore 良い曲ですね。とても Rocket Punch らしい曲でめっちゃ聴いてます
ジュリ本当ですか?うれしい〜
今日は大阪から朱里ちゃんに会うために東京まで来たんですよ朱里ちゃんに会うためだけではないけど😆
ジュリうわー、やばいね。いつ来たんですか?
昨日。この 1 分間のためだけに大阪から来たんですよウソやけど😂
ジュリもう言っていいのかわからないけど、私たち大阪に行くので会いに来てくれますよね
え?ホント?うわー、絶対行きます
そういえば、運動するときに Fiore 聴きながらやってるけど、運動がはかどってヤバいです😂これはホントね🏃
ジュリうわー、運動とかよくされるんですか?
そう、ランニングとかしてて、その時に Fiore 聞くとペース上がるんですよ(ここでスタッフから「そろそろお時間です」の声)
がんばってくださいね。大阪で会いましょう

え〜?大阪来るの?まだ何の発表もないけど、とか思ってたら、その夜に

https://twitter.com/RocketPunchJP/status/1546079750795706368?s=20&t=YOSw1jCvjNcj33kKKJHZ0g

なにそれ?😂直前に発表はKポあるあるとはいえ、4日前に発表する!?🤣

まあ行きますけどw

そういえばこの日は情熱的な赤い衣装での特典会でした。

https://twitter.com/RocketPunchJP/status/1546082369513615360?s=20&t=YOSw1jCvjNcj33kKKJHZ0g

woo!ah! 1st Mini Album “JOY” 発売 & 初来日記念特典会 @ TFT Hall 500

ついにリアルイベントが帰ってきた!! 🙌

woo!ah! が初来日でイベントをするというので行ってきました。久々に誰も読みたくないだろう長文です😂

会場は有明の TFT ホール 500 というこじんまりしていますが、キレイで良いホールです。

私は

  • ミニファンミーティング B(2回目のファンミーティング)
  • 個別トーク会(ソラ)
  • 個別サイン会(ウヨン、ナナ)

に参加してきました。

トーク会以外は CD 3 枚セットを買わないといけないということで、ハードル高いし年齢層高くならない?と思ったけど、意外に若い人も多くて一安心です(やっぱり幅広い年齢層と良い感じの男女比必要だと思います)。トーク会は少し人数少なめだった気がしますが、サイン会はかなりの人数がいたので、みんなファンミーティングとサイン会に集中したのでしょう。トーク会もそれなりにいましたけど。

ミニファンミーティング

まずはファンミーティング。1 回目の A の方は入場が押して予定より遅く終わったためか、私が参加した方の 2 回目の B はトークが短かったようです。セトリも 1 回目、2 回目は異なったようですね。

ファンミーティングは適度な間隔を取るようにポールが立てられていて 200 名程度が入っていた感じです。

ファンミーティングの司会は安心の古家さん。さすがの進行でした。

まずは古家さんが登場したあと、woo!ah! のメンバーが登場して自己紹介。

その後は、(ミニファンミーティングAで)初めて日本のWOWに会った感想をナナちゃんが話したり、ソラちゃんが故郷に帰ってきた気持ちを話したり。スイーツフォレストのアンバサダーに就任したのに関連して最近食べてるスイーツの話をしたり。

ソラちゃんからは「これからもたくさん会えると思うので楽しい思い出たくさん作りましょう」という言葉もありました。日本活動の目標はあるあるな「東京ドーム公演」。

この後は曲で、もちろん、

  • 단거 (Danger)

日本で行きたいとかしたいことは、サンリオのピューロランド、ディズニーランド、温泉なんかが挙がってました。食べたいものはしゃぶしゃぶが挙がってました。

この後は各メンバーが隣のメンバーの紹介をする他己紹介をやっていました。

ウヨンちゃんがナナちゃんを紹介するときに「ナナさんはとてもかわいいし、自分でも自分がかわいいと思っている」と紹介してて😂

ナナちゃんとソラちゃんは似ていると言う話でした。どちらもあっさりとした性格なのでしょうかね。

ソラちゃんのミンソちゃん紹介「ほっぺたがとても可愛いんだけど、思ったほどほっぺたが “ぷにぷに” してない。ぷにぷにまで行かないけど “ぷ” くらい」で終わろうとしたら「もう少しちゃんと紹介して」と言われてました🤣

この後は 2 曲。

  • Purple
  • Bad Girl

“Bad Girl” は、woo!ah! の中では一番好きな曲で、ダンスもすごく好きなのでパフォーマンスが観れて満足です。この後は今日の感想を各メンバーから。

ミンソ「私たちの日本語うまくないけどこれからソラちゃんに一生懸命習ってるので期待してください」

そう、ミンソちゃんは特典会でも良く通る声で日本語で話してるのが聞こえたので一番上手なのかも? woo!ah! 全体的には確かにもう少しがんばって勉強してもらいたいところですね🤣

この後はフォトセッションの時間で、一列ずつ一番前の列まで行って 1 分ほど撮影タイム。その後はメンバーに見送られながら退場、というのを 1 列ずつやって終了です。

ファンミーティングのあと、私は 4 時間ほど開いてトーク会に参加。トーク会もサイン会も剥がしは緩くて、タイムアップ時点でしていた話が終わった時点で終了という感じではありました。私は大体「そろそろお時間です」と声がかかった所で「大阪から来てるので次は大阪も来てね」と話して、ちょっと時間超過したところで終了という感じでした。サイン会のときはソラちゃんはタイムアップになってからサイン書いたりしてたようで、みんな結構長く話せてたように見えました。話もできたし、ソラちゃん以外は韓国語で話してちゃんと通じたので満足です😅

https://twitter.com/wooah_jp/status/1546041809297502210?s=20&t=ht3LPZvX0GAr5i98bcy3zw

(↑センシティブな内容とか Twitter に言われるけどなんでやねん)

woo!ah! はビジュアルだけでなく、歌の実力もダンスの実力もすごいと思っていて、今回はミニファンミーティングだったのでパフォーマンスは少なかったのですが、かっこよくてキレがあって、なおかつしなやかな感じのダンスが堪能できて良かったです。

そして、みんな光り輝く感じでかわいかった〜。次機会があったらルーシー、ミンソも行ってみたいですね(もう少し安くしてくれw)。ツーショット撮影なんかもほしいな。

という感じで大満足なイベントでした。一緒に行ったお知り合いもみなさん興奮気味で、ハイテンションで自分の特典会内容を話す、これぞまさにオタクの集まりという感じで、待ち時間のそういう会話も含めて楽しいイベントになりました。


(以降、話の内容は結構記憶薄れてから書いてるので結構大雑把な話しか書けてません。あとで見る自分用)

私はソラちゃん以外は韓国語で挑戦したので、ある程度考えて行ったのですが丸暗記して行ったのではないので、韓国語考えてる時間とかあってそんなに長く話せてるように見えないかも?(たいしたこと言ってないんですけどね)

もっと色々調べて気の利いたことや盛り上がれるネタで挑める人がうらやましい😅

トーク会:ソラ

トーク会の長さは事前に非公開で教えることはできないと運営から返事があったと聞いていたので、時間余ってもなんとかなるソラちゃんとのトーク会を選択していました。最初ウヨン、ナナのサイン会だけ買ってたけど、あとで買い増したんですよ。

事前に知り合いから 30 秒くらい? と聞いていたので、事前に準備していたネタは大幅にカットしないといけないなと思って、しばらくやるたびに聞いていたソラちゃんの vlive ネタに絞って話したのですが、実際は 1 分ほどあった感じで(実際の時間は非公開)時間余ったので、その後はソラちゃんのカバー曲動画の話を振って帰ってきました。

「こんにちわ、やすと言います。うわー、やっぱり直接会うとめちゃかわいくてキレイやね」
ソラ「やすさん、こんにちわ。ありがとうございます」
「初来日とスイーツフォレストのアンバサダーおめでとう」
ソラ「ありがとうございます」
「いつも vlive 見てますよ。こないだの vlive で『woo!ah!に会うために前日東京出張入れました』って書いたらすごい反応もらえてとてもうれしかったです」
ソラ「あ〜、覚えてます〜」(ホントに?覚えてるかどうかは微妙な気が😅)
「先月くらいの vlive で『昔ウィンクできなかったけど練習してできるようになった』って話をしてましたよね。名前呼びながらウィンクしてもらえません?」
ソラ「じゃあ〜」(目の前で横向きのピースをしながらウィンク。かわいかった〜)
「うわー、ありがとう。これでしばらく生きていけるわ〜」
「そういえば、カバー曲の動画もいつも見てますよ。ソラちゃんの歌本当にすごくて感心してます」
ソラ「ありがとうございます。何かリクエストあったらまた教えてくださいね」
「またリクエストします!」
「私、大阪から来てるので、次は大阪も来てくださいね」
ソラ「行きます」
「では次は大阪で会いましょう」

サイン会:ウヨン

woo!ah! みんなかわいいけど、その中でもウヨンがお気に入りなのでとりあえず最初に購入を決めたウヨン。おっとりとした感じでニコニコしていてほんわかとした雰囲気が本当にかわいかったです😍。こちらが話しかけたり質問すると答える感じで、あちらからガンガンくる感じではありません(イメージ通り☺️)。何か質問して答えてほしいなと思ったのでスイーツフォレストの話題を振ってみました。

「こんにちわ。うわー、とてもキレイです」
「初来日おめでとう。それとスイーツフォレストのアンバサダーもおめでとう」
ウヨン「ありがとうございます」
「スイーツフォレストで何かおいしいもの食べました?」
ウヨン「ホットク食べました」(もう少し詳しく説明してたけどここしか聞き取れず)
「タンゴとても良い曲ですね。歌もダンスも良いです」
ウヨン「ありがとうございます」
「私大阪から来てます。次に日本に来る時は大阪にも必ず来てね」
ウヨン「はい、必ず行きます」(たぶん。”꼭 갈게요” と言ったと思うので)

サイン会:ナナ

ウヨンの他に誰のサイン行こうかな?と考えた時に、まずはナナちゃんよね、と思って買いました。トーク会はナナちゃん列が一番長かったけど、サイン会になると全メンバーそれなりに列ができてました。ナナちゃんは食い付いたらあちらからも積極的に話が出てくる雰囲気はありました(十分に引き出す韓国語力がなかったのでそこまで引き出せませんでしたが…)

「こんにちわ。会えてうれしいです。うわー、とてもキレイです」
ナナ「ありがとうございます」
「初来日おめでとう。スイーツフォレストのアンバサダーもおめでとう」
ナナ「ありがとうございます」
「タンゴ、良い曲ですよね。歌も良いし、ダンスも良いです。それからミュージックビデオがとてもキレイですよね」
ナナ「ありがとうございます」
「ナナちゃんのカバー曲の動画もいつも見てますよ。歌がすごく良いですよね」
ナナ「ありがとうございます」(以外に反応合ったと思うけど忘れたw)
「私は大阪から来てるので、次に日本に来る時は大阪にも必ず来てくださいね」
ナナ「(日本語で)ああ、私大阪知ってます!必ず行きますね」(ここは予想外にちょっと食い付いてもらえた!?😅)
「やったー、じゃあ次は大阪で会いましょう。またねー」

ELRIS Online Live & Talk Event

定期的にやってくる ELRIS のイベントに今回も参加しました。1 部と 2 部両方。”Live & Talk” ってタイトルですが、いつも通りファンミーティングというには曲に力入れてる感あるし、コンサートというにはちょっと物足りない感のある程度のサイズ感(?)です。

https://twitter.com/FCLIVE_official/status/1424204522566537224?s=20

Setlist

1部

  1. Intro(ソヒ、チェジョンダンス)
  2. Jackpot(Japanese ver.)
    (MC)
  3. No Big Deal
  4. This is Me
    (ゲーム)
  5. ユギョン、チェジョンダンス(SISTAR / I Swear)
  6. ソヒソロ(歌 이런 상상 (Dream) 도도솔솔라라솔 OST)
  7. ベラソロ(歌 LiSA / 炎 カバー)
    (ゲーム)
  8. Heart Bank
    (最後の挨拶)
  9. Pow Pow

2部

  1. 챙겨주고 싶어(Lovely)
  2. 그립다(Miss U)
    (MC)
  3. Pow Pow
  4. Summer Dream
    (ゲーム)
  5. チェジョンダンス(Tinashe / Me So Bad)
  6. EJ歌(지난 여름(Last Summer) OST)
  7. カリン、ヘソン歌(星野源 / 恋 カバー)
    (ゲーム)
  8. 우리 처음(We, First)
    (ミッション)
  9. Heart Bank

回数を重ねているからか、今回はちょっとこれまでとは違うところが結構ありました。

まずオープニング。これまでは暗い舞台から照明がついてライブが始まる、オンラインライブでは普通のオープニングでしたが、今回は舞台に幕があって、その幕が開いてスタートというちょっと豪華な演出。

そして1部はこの幕が開いて “Jackpot” 1 曲目の “Intro” でチェジョン・ソヒコンビのカッコいいダンスで幕開け!これはなかなか良かったです。

オープニング前の幕
Intro

K-POP グループは並び順が決まっていることが多くて、ELRIS もこれまでは常にカリン、チェジョン、ベラ、ユギョン、ソヒ、ヘソン、EJの順で並んでいました。2 部を観てて何か違和感が…と良く見ると、隅の 2 人が入れ替わってる!!

1部のいつもの並び
2部の入れ替わった並び

衣装は、1 部の衣装は上は白基調で、下はデニムの爽やかで夏らしい衣装でした。お腹が出ていてたりしてて、結構観ていて鍛え上げられた腹筋が気になりました(笑)。

2 部はもう少し落ち着いた感じで上は白基調ですが、ニットだったりしてお腹が出ることもなく、下はグレーやカーキでチェック柄で爽やかながらも落ち着いた衣装でした。

通訳に関しては、今回はまずまず訳されていたかなというところです。相変わらずゲームの肝心なところで訳が入らないので、途中から彼女たちが楽しそうにしているのを楽しそうに眺めるだけになってましたがw(メンバーが盛り上がると通訳入れる隙間なく話して進めてるってのもあると思うけどw)

今回は 1 部と 2 部でかなりセトリが違いました。ただ、ソロ、ユニットコーナー以外はこれまでとあまり変わらない曲で変えてるので、曲数が増えたわけではないです。1 部は前述のようにカッコよく始まり、2 部はゆったりと始まった感じでした。今回の 1 部は “Summer Dream” や “We, First” がなかったりと、これまでと変わらない曲の中で工夫して 1, 2 部に変化を持たせてる感じでした。

ソロ、ユニットステージは 1 部でソヒから「今回は OST 中心に組み立てた」という説明がありました。1, 2 部とも 1 曲ずつ日本語曲が準備されていました。

ソヒが1部で歌ったのはこれかな。

ベラのカバーも YouTube にありますね。

https://www.youtube.com/watch?v=HhSuYzWMv8Y

2 部の EJ の OST はこれ。

ゲームは、1 部は、各メンバーが他のメンバーの良いところを表す絵を描くとか、各メンバーの個性際立つものと、スクリーンに出た俳優さんの名前を当てるとか。顔はわかるけど名前出てこないよねー、みたいな。罰ゲームとしてロシアンルーレット的に変な味が入っているジェリービーンズ(?)が出てきてました。結局最後罰ゲーム関係なしでみんな食って気がしますが😆

2 部は、最初は良くあるうるさい音楽が流れるヘッドオンをして相手が何を言ってるのか当てるゲーム。当てる側のポンコツっぷりも笑えるのですが、話す方の表情とかも笑えました。ここでまた罰ゲームとしてジェリービーンズが出てきてました。変な味のを食べ続けるヘソン😂。後は質問に7文字で答えるみたいなゲームで、「いきなり理想のタイプが現れたら?」みたいな質問に、ユギョンが何も思いつかなかったのか「私はユギョンです」みたいに答えてて笑いました。

最後の曲の前は「ミッション」とのことで、BLRISが望んでいることをやるというミッションでした。「誕生日を祝う」とか「おやすみ」とか(ここミッションの内容だけでも通訳欲しかったぞ。いくつかはわかったけど「勉強を励ます」「寝起き」「運動のとき」「痛い時悲しい時(?)」「おつかれさま」って感じだったかな。知らんけどw)

特典会はいつものソヒと。もう 7 回目とかなると話すことないんですが、まあイベント観てると「お、今回はここ良かったな」とか色々思い浮かぶことはあるので、その辺りの感想を伝えました。というとすごいこと言ってるようにみえますが、たんに「〜チョアヨ」(〜は良かったです)と言うのを繰り返してるだけ(いつもですが)。あとはソヒの髪型が変わったので「新しい髪型もいいね、似合ってるよ」と言うと喜んでハートたくさんもらえたので満足です。今回は日本語で相槌打つ感じでソヒの日本語も結構聞けたので良かったです。時間あったら愛嬌でももらうかなと思ってたけど、感想言ってると結構使い切ってしまいますね😅